サロンワーク実践編 動きの出ないロングヘアをランダムなカールヘアにする|クレイツホットロールブラシで叶える

ロールブラシを使う感覚で巻き髪が瞬時にして作れるホットロールブラシを使って、ロングヘアをふんわりしたスタイルにイメチェンします。手を添えながら施術できるのでスピーディーです。

なりたいスタイルは?

Before

鳥谷部知愛さん

髪質はやや細くて柔らかい状態です。ペタンコになりやすく動きが出ないので、カールを作ってボリューム感のあるスタイルに仕上げます。

テクニック解説

ボリュームをコントロールしながらランダムな動きを

AFLOAT SKY 代表 マスター★★★★さん

軟毛でフラットになりがちな髪質に、カールでふんわりしたボリューム感を与えます。ただし、トップまで巻くとボリュームが出すぎるので、表面は丸みとツヤ感を生かすために残します。あらかじめスルーして髪に熱を与え、カールは平巻きベースで毛先をフォワードとリバースにします。こうすることで全体的に馴染みながら、ランダムな動きが表現できます。なお、モデルの髪質が軟毛で細毛なので、温度設定は150℃にします。

プロ用アイテム/使ったアイテムは?

クレイツイオン
ホットロールブラシ(26mm)

繊細な美髪フォルムを再現。やけどの心配がないブロー感覚で使える発熱式ロールブラシです。

株式会社クレイツ
TEL.092-552-5331

1/右サイドのカール。上下で2段に分けて、下段の前方をフォワードに巻く。

2/後方の耳後ろはリバースでカールを作る。

3/顔周りにかかる上段の前方はフォワードにカールを作る。

4/上段の後方も同様にフォワードにカールを作る。

5/左サイドのスタイリング。上下で2段に分けて、下段の前方をリバースに巻く。

6/後方の耳後ろはフォワードでカールを作る。

7/上段は前方をリバース、後方をフォワードに巻いてミックスカールにする。

8/バックは上中下の3段でブロッキングをする。

9/下段から上段に向かってカールを作る。バックはすべて平巻きにする。

10/全体を巻き終えたら、内部に束感カールを作る。両サイドで3本ずつランダムに。

束感とランダムな動きを出したミックスカールスタイル

平巻きベースで毛先を前後に逃がし、ランダムな動きを表現したミックスカールスタイル。軟毛で細い髪にボリューム感を与えながら、トップは自然な丸みとツヤ感を生かしてナチュラルなデザインに仕上げています。内部の束感カールと左右でミックスカールの配分を変えてアクセントを与えています。

After

サロンワーク実践編 クレイツホットロールブラシを使ったカールスタイリングテクニック

サロンワーク実践編 フォルムを整えながらふんわりカールでボリュームを出す|クレイツホットロールブラシで叶える

Hair/マスター★★★★(AFLOAT SKY) Make/中川恵理(AFLOAT SKY) Photo/深谷義宣(aura) Text/前田正明 構成/らしさ編集部
取材協力::AFLOAT SKY(アフロート スカイ)

※2012年11月6日公開時点での情報です。料金の表記は本文に明記のない限り消費税5%の税込価格です。
「あなたの感想」をお聞かせください。
※上のどれかのボタンを押すと編集部宛てに感想を送信できます
最新のらしさ特集
らしさ特集  バックナンバー