バングとトップのパート、サイドとブロック分けして巻いていくのが通常ですが、こちらのスタイルは、外国人のざっくりとしたドライ感を表現するために、つむじから放射状に8パートにブロッキングし、ミックスで巻き上げています。


髪が長いので、巻き髪が上手くいきません。この長さでも簡単にヘアチェンジできるような巻き方を教えてほしいです。



外国人のラフなザックリ感を出すために、バングやトップの立ち上がりは触らずに、完全に毛先のミックス巻きのみでカールを構成しています。顔まわりの毛先から交互にリバース・フォワードにひたすら巻くのみ。巻き上がりは、しっかりとカールを崩してドライ感もプラスしてあげて。
ホットロールブラシ エブリィにストレート用のプレートをプラス。ストレートヘアはもちろん、様々な質感カールの再現が可能に。
![]()
株式会社クレイツ
TEL.092-552-5331


1/つむじから放射状に8パートにブロッキングの後、左サイドから巻き始めます。ブラシ部分で2、3度コーミングをしたら、アイロンを中間から差し込んでリバースの毛束を巻きつけ、スライドさせながらゆっくりと抜きます。

2/左サイドバックも同様、2、3度のコーミングを。中間からアイロンを入れて、フォワードに毛束を巻きつけて毛先にカールをつけます。

3/さらに左バック中を巻きます。先ほどと同じ要領でリバースに巻いていきます。

4/残りの左バックも、先ほどと同じ要領で毛先にフォワードのカールをつけます。

5/左サイドが全て巻き上がったら、今度は右サイドを巻きます。バックからではなく、顔まわりからリバースに巻き始めましょう。

6/右サイドバックも左サイドバック同様に毛先をフォワード巻きに。

7/続いて右サイドバック中をフォワードにカールづけ。

8/最後に右バックをリバースに巻き、8パートからなるミックス巻きの完成です。

9/巻き上がりは、指で丁寧にカールをほぐしてドライな仕上がりに近づけましょう。



太めのアイロンを使って、毛先をランダムに巻くだけでザックリとした外国人風のU字カールスタイルの出来上がり。バングやトップの根元は、あえて触らない方がやり過ぎないラフな仕上がりに。







