AFLOAT裕二朗さんのホットロールブラシテクニック〜セルフスタイリング〜 ふんわり感が欲しいベースにワンランク上の内巻きカールを

ペタンとなりやすく、ボリュームコントロールが難しいベースヘアに、ホットロールブラシでゆるい内巻きカールをメイク。大きくとった毛束を一度に巻き上げることが可能なブラシ型アイロンで、まとまりのある質感カールを再現してみましょう。

Before/板橋美奈さん

髪が細く、ペタンとなりやすいので、ホットロールブラシを使ってカールをメイクし、髪全体を華やかに見せられるようなスタイルチェンジに挑戦してみました。

Stylist Advice/巻き方のレパートリーを一つ増やすとスタイルの幅がひろがります

AFLOAT JAPAN
ヘアクリエーター 裕二朗さん

バング、トップにサイドパネルを2パートずつ分け、全6パートでカールを構成しているシンプルな巻き方です。中間からアイロンを入れ、毛束をくるりとコテ部分に巻きつけたら、少しずつ毛を外しながら毛先までスルー。バングとトップ以外はこの巻き方だけで大丈夫。アイロンに巻きつけて徐々に外す巻き方は、ぜひ覚えておきましょう。

クレイツイオン
ホットロールブラシ エブリィ(32mm)

繊細な美髪フォルムを再現。やけどの心配がないブロー感覚で使える発熱式ロールブラシです。

お問い合わせ

株式会社クレイツ
TEL.092-552-5331

今回使ったアイテムはコレ!

1/耳前で毛束を分け、左サイドのカールから巻き始めます。アイロンを中間の位置に入れ、毛束を巻きつけ、毛先まで熱を与えます。

2/左のバックサイド。バックは首の真ん中で分け取り、耳前同様に中間から入れたアイロンに毛束を巻きつけて、毛先までスルー。

3/続いて、右サイドも左サイド同様、耳前の毛束を、中間から入れたアイロンに毛束を巻きつけて、毛先までスルー。

4/右サイドを巻き終えたら、左バックサイド同様に右バックサイドも中間から入れたアイロンに毛束を巻きつけて、毛先までスルー。

5/トップはしっかりと根元にアイロンを入れ込み、毛束を押し出すようなイメージで丸みとボリュームを与えながら毛先まで通す。

6/最後にバングを巻きます。中間からしっかりブラシを入れて巻き込み、毛先までカールをつけます。

7/巻き上がったら、毛の内側から手を入れてカールをほぐします。

After/顔まわりの優雅なラインとコロンとしたカールで上質モード

顔まわりのゆるラインとまとまり感のある内巻きカールを表現するには、パネルをザックリとり、毛束を多くとって巻き上げることがポイント。やや質量をもった毛先のニュアンスが、華やかに上質感を添えます。

Self Styling4 やけどの心配がない魔法のアイロンで簡単にプロ級の仕上がりへ
Hair&Make/裕二朗(AFLOAT JAPAN) Photo/生駒由美 Text/平本千登里 構成/らしさ編集部
取材協力:AFLOAT JAPAN(アフロート ジャパン)

※2013年9月3日公開時点での情報です。料金の表記は本文に明記のない限り消費税5%の税込価格です。
「あなたの感想」をお聞かせください。
※上のどれかのボタンを押すと編集部宛てに感想を送信できます
最新のらしさ特集
らしさ特集  バックナンバー