ハサミと同じくカッティングツールの1つであるレザー。ハサミではできない特有の質感を求めるため、今ではレザーを使ってカットをする美容師さんが増えているようです。そんなレザーの魅力についてご紹介しましょう。

毛先を傷めずに柔らかい質感が簡単に作れる
レザーカットの良さは、なんといっても毛先の柔らかい質感作りが瞬時にできるところにあります。ハサミによるカットとはひと味違う表情が生まれ、ソフトなデザインが簡単に作れます。その大きなポイントはやはり切れ味です。なめらかな切れ味で髪にダメージを与えずに素早くカットができます。また、レザーは彫刻のように細かいディテールを作ることに適しており、ベースカットと毛量調整を同時にできるメリットもあります。
削りたい髪を削りたい分量だけ的確にカット
レザーを使うと、削りたい部分の髪を削りたい分量だけ的確にカットすることができます。パネルを引き出して間引きながら空間を作ったり、毛束を取って量感や質感を調整するなどテクニックは多彩です。一般的にストロークは短く動かして、徐々に毛先方向に移動させます。大きなストロークでは毛量が多めにカットされるので注意が必要です。手首を柔らかく動かしながら細かくカットすることで計算通りにカットすることが可能です。
新しい切れ味のいい刃を使えば不快な音もなし
レザーでカットをすると髪が枝毛になって傷んでしまうという不安を持つ方がいませんか。また、カット時のザクザクという音に不快な印象を持つ人もいるかもしれません。しかしそれらは、切れ味が劣った古い刃を使っているのが原因です。そんなイメージを払拭するために、レザーは1人のお客さまに1枚ずつ刃を交換することをおすすめします。また、ドライよりもウエットでカットすると音もなくよりなめらかなカットができます。