天竜渓谷
住所/兵庫県養父郡大屋町大屋市場117
(大屋町観光協会)
電話/0796-69-1104(大屋町観光協会)
天竜渓谷の入り口の駐車場から渓流沿いの遊歩道を約1.2km登ると、突然目の前に白い水の柱が現れる。まさに天から降るかのように流れ落ちるこの滝こそ、落差98mの「天竜」。その壮厳で力強い姿と滝にまつわる伝説などから「日本の滝百選」「ひょうご森林浴場50選」に選定されている。そんな天竜を眺めながらのハイキングは身も心も爽快にしてくれる。
原不動 http://www.town.haga.hyogo.jp/
住所/兵庫県宍粟郡波賀町
「日本の滝百選」「ひょうご森林浴場50選」に選ばれている原不動滝は全長88mを3段に分けて流れ落ちる壮麗な姿が印象的。初夏の新緑から秋の紅葉まで自然を楽しむハイキングに最適。周辺には「原観光りんご園」「原不動滝キャンプ場」「グリーンハウスみちの丘(ログハウス)」「波賀町サイクリングターミナル」など、さまざまな施設がある。
梅百花園
住所/埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1766-1
電話/0494-66-3421
営業期間/9:45〜17:15
定休日/無休
料金/無料
宝登山ロープウェイ山頂駅周辺に、約170種類、約470本の銘種を集めた関東一品種の多い梅園。晴れた日には町内をはじめ、秩父連山、秩父盆地まで一望できる。園内では、日本の梅の三銘花「ソウメイの月」「タゴトの月」「満月」や伝説の花「五節の舞(ゴセチノマイ)」などを見ることができる。のんびりと散策しらがら、贅沢な自然にふれあって。
宇津ノ谷峠
住所/静岡市追手町44 産業経済会館内
電話/054-255-1388
営業期間/8:30〜17:00
定休日/土・日・休日
料金/無料
宇津ノ谷峠は古くから東西を結ぶ主要道で、昔の面 影を感じながらハイキングが楽しめる。なかでも、平安時代から鎌倉時代にかけて使われた「蔦の細道」は最も古い官道で、天気のよい日には富士山を望むこともできる。山道には豊臣秀吉の小田原征伐を彷彿させる松の切株や馬頭観者が健在。明治のトンネルや、昭和初期のトンネルなど、歴史深い名所を堪能して。
 
 

□More Contents