ガラス張りで白を基調とした爽やかな内装のヘアー プランニングJ 上新庄店。フェミニンなスタイルを得意としたこちらは、OLを始め、幅広い層の女性に大人気です。今回のおしゃれ美容師は、ここでディレクターとして店長を務める中林タカユキさんを紹介します。 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
カウンセリング中の様子や、休憩時間に公園で一休みしている中林さんを写した3枚の写真。この中には中林さんお気に入りのアイテムがそれぞれ隠されています。そのうちひとつは中林さんからのプレゼント! いろんなところをクリックして探してね。
|
  |
|
 |
ゲストの希望や髪質、ライフスタイルまで丁寧にカウンセリング |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
Salon
Data 『ヘアー
プランニングJ
上新庄店』 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
address:大阪府大阪市東淀川区端光1-7-10-101
tel:06-6323-8686
open:平日 AM11:00〜PM7:30
木曜日AM11:00〜PM8:00
土・日
AM10:00〜PM7:00
closed:毎週月曜日(祝日の場合営業)
第3火曜日(12月は月曜日のみ)
Price
カット:¥4,000〜
パーマ:¥11,000〜
カラー:¥4,500〜
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
Q : 美容師になったキッカケを教えて下さい。 |
|
 |
もともと、高校に通っている頃から早く社会に出たいと思ってたんです。1〜2年生のうちはなかなか自分のしたいことが見つからなかったんですけど、卒業が近づくにつれて進路を深く考えるようになって…。そんなときに“美容師”がピンと浮かんだんです。なぜそう思ったのかというと、その当時からカラーリングしたり、スタイリングに気を使っていたりとヘアに関して周りの人より興味があったし、髪をさわることが好きだったんですよね。それに、学歴が関係ない実力主義の世界なので、がんばればどんどん認められる、というのも魅力でした。それからベル
エ ベル美容専門学校に1年間通い、卒業してから2年間、地元の兵庫県三田市でアシスタントをしながら勉強してました。その後大阪に出て、「一からアシスタントとして始める」という約束で今のサロンに入ったんです。その半年後、努力が認められてスタイリストに。専門学校に入ったころから数えると、この業界を目指してもう今年で10年になるんですよ。早いもんですよね。今年の4月からはディレクターという役職を与えて頂き、上新庄の店長としてやりがいを感じながら毎日がんばってます。 |
|
 |
|
|
Q
: プライベートの過ごし方を教えて下さい。 |
|
 |
休みの日はじっとしてられない性格なので、ほとんど外に出てますね。ショッピングなら梅田か三宮に行くことが多いかな。ココ! って目的を決めずにブラブラ街歩きを楽しんでます。それも1人でゆっくりと時間を過ごすのがいつものパターン。今住んでるのが都島区なので、梅田くらいまでなら自転車で出られるんですよ。もちろん近所では自転車移動が多いですね。あと、カフェが好きなんで、買い物に出たときも時間があれば2時間くらい1人でぼーっとしてますね。お茶を飲みながら街行く人をウォッチングしたり、忙しくて日頃なかなかチェックできない雑誌を読んだりしてリラックスしてます。友人と大勢で遊ぶときはアウトドアが多いですね。夏はもっぱら海! 必ず数回は行きますね。砂浜でゴロンと寝転ぶのが気持ちよくて好きなんですよ。そして、冬はスノーボード。毎シーズン、忙しくても暇を見つけて5回くらいは行くようにしてます。ここ何年かはジャンプ台を使ってジャンプをしたり、ハーフパイプにチャレンジしたりしてアクロバティックに楽しむことが多いかな。
|
|
 |
|
|
Q
: 今日のファッション&ヘアについて教えて下さい。 |
|
 |
今日のスタイルは、関西空港の近くにあるりんくうプレミアムアウトレットで買ったロングTシャツに、梅田の大丸で買ったパンツをセレクト。靴はハーレーダビットソンの革のショートブーツです。まだまだ暑いですが、トップスと足元で秋を意識してみました。仕事場では気を引き締めるようにしてるのではかないようにしてますが、プライベートではカジュアルなデニムパンツが必須アイテム。好きなブランドはポール
スミスやボイコットです。いつもすっきりとしたカジュアルスタイルにまとめることが多いですね。今のヘアスタイルは1週間前にカットしたばかり。それまでは、肩まで長さがあったんですよ。そろそろイメージを変えたいなと思って、うちのスタッフにばっさりカットしてもらいました。また今度、空気感を出すためにゆるくパーマもかけたいなと思ってます。
|
|
|