Vol.115

アジアンリゾートをイメージしたサロン[green HAIR MAKE]。水や緑を配した落ち着いたインテリアが、ゆっくりリラックスできると好評です。今回はこちらでスタイリストとして活躍している伊藤さんをご紹介します。

伊藤 大輔(26歳)
[green HAIR MAKE]

サロンワークや店の雰囲気作りなど、伊藤さんのサロンでの様子を紹介。
お店からの特典は、電話予約の際に「Rasysaを見た」と伝え、プリントアウトしてお店に持って行ってね。
高い技術力と楽しい会話でゲストも大満足
サロンワークの合間にスタイル作りの研究中
心地よさを与えるようにインテリア作りも熱心に
Salon Data 『green HAIR MAKE』
address:京都府下京区四条通西洞院東入郭巨山町5
      ポケットプラザ1F
tel:075-212-9287
open:平日AM10:00〜PM7:00受付終了
    土日祝日AM10:00〜PM6:00受付終了
closed:月曜

Price

カット:¥4300, パーマ:¥6000〜, カラー:¥5000〜
Q : スタイリストになったキッカケを教えてください。
元々僕は手先が器用で、彫刻を彫ったり、プラモデルを作ったりするのが得意だったんです。だから、何かを作り出す仕事に携われたらいいなと思ってました。はじめは美大に進学しようとも考えていたんですよ。でも、高校時代に通ってたヘアサロンのスタイリストさんを見ててカッコいいな、と憧れて、美容師の道を選んだんです。それで高校卒業後、美容専門学校に1年通って、大阪のサロンへ入店しました。アシスタントの頃は、自分の提案するスタイルを早く作りたくて仕方ありませんでしたね。もちろん、スタイリストへ上がるための努力は欠かしませんでした。夜残ったり、朝は人より早く出勤したりして勉強してましたね。その努力と自分のセンス!? もあってか(笑)1年後には晴れてスタイリストに昇格! 今は、自分が作ったスタイルをきっかけに、きれいになった女の子を見る瞬間が最高に嬉しいです。
Q : 今季のおすすめのヘアスタイルは?
明るいカラーやレイヤー、シャギーなどを施した軽いイメージのカットが長い間トレンドでしたよね。軽めのスタイルばかり繰り返してきた髪は、すごくダメージを受けてるんです。だから、髪への負担も少ない重めのスタイルがおすすめ。今はある程度重めが主流ですしね。レングスはショートに注目してます。いろんなデザインができるから、自分で作っていて楽しい、てのもあるんですけど(笑)。ボブやマッシュなどベーシックなスタイルに、カラーで動きをつけるんですよ。レベル差4くらいの間で、ハイライトやローライトをプラス。このくらいの遊びだと、仕事の関係であんまり明るいカラーを入れられない人にも新鮮な印象を与えられるんですよ。ちょっとしたインパクトや動き、軽さを与えられる、カラーでの遊びにチャレンジしてみて欲しいですね。
Q : プライベートの過ごし方を教えて下さい。
今の季節はスノーボード! 今年は店がオープンして間もなく、忙しいのでまだ滑りに行ってないんですが…。前シーズンは3ヶ月間くらいずっと、週イチのペースで行ってましたね。高校のときから始めて約8年、とキャリアが長くなるので、最近ではハーフパイプやジャンプなどの技にチャレンジしてます。ほかにもサバイバルゲームやサーフィンなどをして、休日はアクティブに活動してます。趣味は多いんですが、広く浅くじゃなくて、広く深くなんです。やるならとことん突っ込んだ方が楽しいでしょ? あとはプラモデルを作ったりマンガを読むのも好きですね。マンガ喫茶へはよく行きます。おすすめは烏丸五条の「ゆう遊空間」。イスの座り心地がよくて、一日中いても飽きませんよ。棺桶にまで持って行きたいマンガは「AKIRA」と「風の谷のナウシカ」。小学生の頃、少年マンガから入ったんですが、今ではマンガ全般、何でも読んでます。最近は矢沢あいさんが描いた少女マンガ、「NANA」にはまってるかな。
Q : 今日のファッション&ヘアについて教えて下さい。
今日は、マインドトライブで買ったシャツに合わせてコーディネート。パンツはフェイマスで18000円、靴はナンバーナインのものです。ファクトリーとかもよく行くショップですね。基本的にはカジュアルが多いけど、ストリート系のようにルーズになりすぎないように気をつけてます。ヘアスタイルは、ハイレイヤーでちょっとウルフっぽく。僕、髪がすごく多いんですよ。だから毛量調整はかなりしてますね。カラーは最近専ら黒です。そんなに若くもないし、落ち着いた雰囲気にしていこうかなと思って。スタイリングは、毎朝ワックスを使って、髪に流れを作ってます。
 
(クーポン特典)
全メニュー20%オフ
ご予約のお電話はこちらから
TEL:075-212-9287
2003年1月21日より3ヶ月間
※予約の際に「Rasysaを見た」と一言伝えてください。
※来店時、クーポンページをプリントアウトして持参してください。



 

□More Contents