 |
 |
|
Q
: スタイリストになったキッカケを教えてください。 |
|
 |
何と言っても今でも現役の美容師である父の存在が大きいですね。小さい頃から父の働く姿を見てきましたし、知らない間に影響されていたんだと思います。高校生のときは、よくバイトとして店の仕事を手伝っていましたね。その後、通信教育を受け、トントン拍子で免許を取得したんですよ。で、そのまま美容師になるのが普通でしょ? それが僕の場合、大学へ行こうと急に思い立って、1年間受験生の生活を送ったんです。でも結局は、残念ながら志望大学に合格しなかったので、実家のサロンで働くことに。そして働き出して2年くらい経った頃、ふと東京へ行こうと決心して上京したんです。東京には結構長くいましたね。自由ヶ丘のサロンで6年間くらいかな。実技やマナーなど、ここで学んだことは多かったですね。で、いろいろと体得してから実家のサロン、Le jardinに戻りました。何ヶ月か働いていたんですが、人気エリアの堀江で働いてみたいなっていう思いもあったんです。
だけど、実家の系列店はすべて兵庫県内でして…、じゃあ出店しようということになり、ついに2年くらい前、多くの人の協力を得て今の店をオープンさせました。
|
|
 |
|
|
Q
: 「arp」のオススメポイントを教えてください。 |
|
 |
「artistic radiant presentation」。直訳すれば、「芸術的で光り輝く贈り物」。お客様に満足してもらえる素敵なヘアスタイルを提案し続けていけるよう、頭文字をとって「arp」という名前を考えました。店名の通り、望み以上の素敵なヘアスタイルを提供するために、お客様とのコミュニケーションやカウンセリングを何よりも大切にしています。お客様のことをわかっていないと、満足できるヘアスタイルは生まれませんもんね。オープンして2年ほどですが、これからも多くのお客様に喜んでいただけるように日々努力していきます。
|
|
 |
|
|
Q
: 得意なテクニックや今季のオススメヘアを教えて下さい。 |
|
 |
特にこれが得意なテクニックって言われても…、すべて得意です(笑)! 強いて言うなら、カットで軽さを出したショートスタイルが得意かな。あと、ブラントなボブ。ラインを強調したボブなんですけど、シルエットがキレイなんですよ。頭の形も良く見えるし。
今季のオススメは、ニュアンスパーマをかけたショートです。わかりやすく言えば、「パーマパーマしていないパーマ」。このナチュラルさがいいんですよ。ボーイッシュに見えがちなショートに程よい女性らしさをプラスしてくれます。軽やかな感じもプラスされるから、春先にピッタリですね。カラーはナチュラルなバイオレット系に注目。春になるとトーンアップされる方が増えると思いますが、落ち着いたカラーで友達に差をつけるっていうのもいいんじゃないかな。あまり馴染みのないカラーだけどツヤ感が出るし、落ち着いた雰囲気になれますよ。
|
|
 |
|
|
Q
: 今日のファッション&ヘアについて教えて下さい。 |
|
 |
今日は落ち着いたカラーのアイテムでまとめました。カーディガンはマーク・ジェイコブス、カットソーはラッドミュージシャン、パンツはナンバーナイン、スニーカーはリーボックです。いつもシンプルなスタイルが多いかな。オススメのショップは、南船場のby
CS。セレクトもいいんですが、スタッフさんがいい人ばかり。カフェなら、北堀江のシャルボンがオススメです。料理がおいしいのはもちろん、店内の雰囲気がいいんですよね。夜にはロウソクが灯されるからムード満点ですよ。
髪の毛は今、伸ばし中なんです。もう少し伸ばしてからクセ毛風のボディパーマをかけようと思っています。カラーはよーく見てみると、さり気なくマット系のウィービングが入っているんですよ。これくらいだと自然で嫌味がなくていいでしょ。そうそう、arpの得意分野のひとつに、カラーリングがあるんです。200種類以上の薬剤を常備しているので、なかなか他では作れない自分好みのカラーが見つかりますよ。確かに、手軽に自分で染められる市販の薬剤がたくさんありますが、髪の毛は傷むし、ムラ染めになりがち。やっぱりカラーリングはサロンにお任せするのが正解! ぜひ、多くの人にうちで本当のカラーリングを体験していただきたいですね。
|
|
 |
|