れまでずっと大丈夫だったのに、ある日突然かぶれてしまうという可能性は、誰にでもあると思うんです。だから敏感肌に限らず、カラーリングで地肌に染料がついてしまわないように、髪の根元のぎりぎり手前でハケを止めるという技法での塗布を標準化して、うちでは当然なこと、自然なこととしてずっとやっています。また万が一地肌についても保護できるように、先にオイルを塗るようにもしています。お客様とはいつまでもお付き合いしていきたいですからね。 |
 |
それが結果として敏感肌の方にも安心して来ていただけるようになっているんですが、アトピーやアレルギーの方も、難しいんじゃないかとか、できないんじゃないかとあきらめないで、何でも言ってほしいと思います。僕自身、不可能なものと困難なものはちゃんと区別して、困難なものにはどんどんチャレンジしたいと思っています。ただしその場合も、リスクもちゃんと含めて予想を立て、それを伝えた上で、納得ずくで、やらせてもらいます。 |
 |
今日の正源寺さんも確かに敏感肌で、特にサイドから襟足が弱いみたいでした。だから最後にサイドの毛をちょっとすいて耳にかけるようにし、スタイリング剤が肌につかないようにしました。使用した色プラス自分の髪色で、5色がかもす微妙な色合いを楽しんでいただけたらと思います。 |
 |
ささいな悩みでも、我慢なんかしないで、どうぞ一度話してみてくださいね。一緒にベストな方法を考えましょう。 |