vol.178

Interview
Buzz

スタイリスト
三宅 由美子さん
  今年2月にニューオープンしたBuzz。店内には、節のある荒い木材の床に同じ木材のテーブル、生成りのチェアー。なんだか昔の小学校みたいに懐かしい。シンプルだけれど温かみを感じさせます。店の雰囲気と同様スタッフの明るくフレンドリーなサービスと、高い技術で、早くも評判のこのサロン。今回登場するのは、立ち上げスタッフとしてフル稼働。8月にスタイリストとしてフレッシュ・デビューする三宅由美子さんです。
  美容学校を卒業して5年。ずっと勤めていた店を今年の1月にやめて、このBuzzに移ってきました。実はここ、先輩の小林が独立して作った店で、スタッフは4人。それぞれ個性が強いんですけど、みんな前の店で一緒に働いてたので、ぶつかることもなく仲良くやってます。
  ただオープンまでに2週間くらいしかなかったんで、もう準備が大変でした。特に小林さんはこだわりの人なんで、店に置くもののすべてに妥協しなくて。買い物に行っても、コップ一つでも写メールで送ってOKもらわないと買えないんですよね。だからもう時間がかかるかかる(笑)。でもお店の立ち上げに一から関われて、ほんとに勉強になりました。
  オープンから5ヶ月ですけど、ただもう突っ走ってきたって感じ。正直、最初の1、2ヶ月は辛かったです。シャンプー台とか道具とか、使い方に慣れてないから何をするにも時間がかかるし。仕事も、前はスタッフが多かったから誰かがやってくれるだろうっていうのがあったけど、今はすべて4人でやるしかない。飛び込みのお客様とかも多くて、なんか前より忙しいみたいです。だから気持ちは充実してるんだけど、身体の方はもうボロボロでしたね(笑)。
  今はすっかり慣れて、毎日元気にやっています。というか、8月にスタイリスト・デビューする事になったんで、ちょっと焦ってる、かな? 気持ち的にも楽しくもあり恐くもあるような、複雑な感じです。
  楽しみなのは、来てくださったお客様をすべて自分の責任でやれること。いろんな方と話ができて、そして気に入ってもらえたらって考えたりすると、もう楽しくて。でもまたすぐに、お客さんが来てくれるだろうか、気に入ってもらえるようなスタイルが作れるだろうかって思って、今度は恐くなってしまうんですよね。
  私以前は、美容師の仕事をもっと簡単なものに考えてて、お客さんも勝手に来てくれるもんだと思ってたんです。でもお店で実際に仕事をするようになって、「お客さんがつく」ことの難しさを実感してます。多分スタイリストになったら、もっともっと感じるんでしょうね。
  でもアシスタントをかなり長くやって、時間をかけて基本を勉強してきましたからね。技術の方はばっちりです。
]
  昔から髪を触るのが好きで、高校の3年間は自分でずっと切ってました。あの頃って髪型にうるさいでしょ。だから美容室行っても気に入らなくて、じゃ自分で切っちゃえ、みたいな。今、写真を見返すと、お椀をかぶったみたいなのもあったり、カットとかもめちゃくちゃ(笑)。でも友達から「かっこいいやん。私のも切って」って言われて、何度か切ってあげたこともありました。
  それで3年生のとき、専門学校に行く事を決めたんですけど、仲の良かった子も、別の専門学校だけど行ったんですよね。卒業して仕事始めるようになると辛い事も数々あって、それって美容師じゃないとわかんないところが多いから、いろいろ相談し合えてよかったです。ただその子は結構早くスタイリストになったんで、ちょっとプレッシャーでしたけどね。でも、それもよかったかな。
  仕事を辞めたいと思ったこと? いっぱいありますよ。一番最初は、お客様の目にパーマ液を入れちゃったとき。その方は普段から恐い方だったんで、もう、ものすごく怒られて。私、向いてないわってへこみましたね。でも周りのスタッフに助けてもらって、なんとかクリア。その後、そのお客様は私をずっと見ててくれたみたいで、後で「あの時はすまなかったね。でもうまくなったじゃない」って言ってもらえて。失敗がいいふうになったかなって、嬉しかったですね。
  ここまでこれたのは、途中でやめたくない!って気持ちかな。私、小中高とずっとバレーボールやってたんです。だからこの仕事も、やり始めたんだから続けたいと。
  前に小林のお客さんで、長い髪をバッサリ切って、「カットしてよかった。でも信頼できる美容師さんがいなかったら切ってない」と言われた方がいましたけど、そんな美容師に私もなりたいです。技術だけじゃなくて人間的にも信頼してもらえるような、ね。そしてお客様が困ったときには相談しやすいような、暇なときには遊びに来てもらえるような『場』を作りたいと思います。
  私もともと内向きな性格で人見知りだったから、意識して「もっと外向きに、もっと外向きに」ってがんばってきました。だから結構疲れがたまって。そんなときには部屋にこもって、アクセサリーとか作 ってます。このイヤリングもそう。細かい作業をやってると、落ち着ちつくんですよね。スタッフが10月に結婚するんですけど、結婚式のティアラは私が作ってあげることになってます。
  長い休みに帰らないと怒られるんで、夏休みは岡山の実家に帰る予定。母の髪、決まってお酒飲んでるときに「切って」って言うから、いつも酔っぱらい状態で(笑)。今度はスタイリストとして、ちゃんと切ってあげようと思ってます。
Stylisy Date
プロフィール 三宅 由美子さん 三宅 由美子さん Buzz
Salon Date
Buzz

「 Buzz 」
tel:06-6532-5002
address:大阪府大阪市西区北堀江1-6-20
アバンテ四ツ橋1F
station: 地下鉄四つ橋線徒歩1分
open:火曜日〜土曜日 11:00〜20:00
日曜日、祝日 11:00〜19:00
close:毎月曜日、第3火曜日

Price
・カット \5,250
・パーマ \10,500〜
・カラーリング \7,350〜
・トリートメント \3,150〜

※金額は全て税込み価格です。
Homepage
http://home.rasysa.com/-buzz-/
 
Rasysa割引きクーポン券
rasysa.com
Buzz
TEL:06-6532-5002
特典
全メニュー 20%OFF

※他の割引との併用はできません。

有効期限:2005年8月20日まで
・予約の際に「Rasysaを見た」と一言伝えてください。
・来店時、クーポンページを プリントアウトして持参してください。
クーポン印刷はこちらから

「あなたの感想」をお聞かせください。