vol.184

Interview
Capelli Bella

店長
河上 真奈美さん
  通りに面した全面のガラス窓、真っ白い壁、高い天井、広いスペースにゆったりと並ぶ白いチェアー、そしてアクセントに衝立てとテーブルのブラウン。明るい陽の光がさしこむ店内には、なんだかほっとする安らぎと心地よく包んでくれる温かさが満ちています。店長の河上さんも、そんなサロンにぴったりのイメージの方でした。
  専門学校を卒業後、この美容室で働き始めて10年になります。でも実を言うと、高校3年生のときと専門学校在学中も、7店舗あるうちの他店でアルバイトしてたんです。高校のときは週末の忙しい時間帯、専門学校のときは学校が終わった後、掃除や洗濯とかほとんど雑用でしたけど。ただ仕事はずっと間近でみていたので、専門学校で改めて教えてもらう時には知識として再認識するって感じで、気づかないことをたくさん気づかせてもらいました。学校でわからないことはいつでもお店で聞けるし、今思うとすごく効率よかったですね。
  美容師には小学校6年生くらいからなりたいなって思ってて、いつもバービー人形の髪をいじっていました。カットして、またカットして、最後は坊主にしてしまったり(笑)。美容師以外の仕事って、あんまり考えたことなかったです。でも親には「辛い仕事だから、憧れだけじゃやっていけない」って反対されましたね。
  そんなでしたから社員として店で働き始めたときには、自分ではもうアシスタントやれてるって気持ちでした。でも仕事自体はそんなに変わりないのに現実は全然違ってて、まず足が棒になって疲れ具合が違う。1日中いて、それが毎日続くと、見る観点も違ってきて、『そうかぁ、本当はこういう仕事だったんだ』って思いましたね。でもだからって辞めようって思ったことはなかったです。
  4月に店長になりました。やる前に考えていたのと実際の仕事では今回もやっぱり違っていて、「あーそうか、こんな仕事だったんだ」ってまた思ってます(笑)。これまでは仕事が好きで、毎日、仕事を楽しんでましたが、でもそれだけじゃダメだと。店や会社が自分の中で今までよりもっと大切なものになって、「できてた」と思ってた部分も「もっとやらなあかんな」というようになりましたし、お客様に対しても、大切にする気持ちは同じですけど、もっと利用してほしい、もっとファンになってほしいと思うようになりましたね。またここには私も入れてスタッフが14人いるんですが、売り上げも大事ですがそれ以上に、みんなが働きやすいような環境作りを目指さないといけないと思っています。
  考えることが増えたし責任もあって大変ですけど、でもこれは私が成長していくいい勉強ですよね。だから何かあっても落ち込むより先にまず解決法を探すというように、常に前向きに考えるようにしています。実際、やってみないとわからないことがほとんどですよね。もちろんやったら大変だったこともあれば、割と簡単だったってこともあって、それがまた楽しいんですけど。ただスタッフが支えてくれるのでできているというのが本音で、ホントに助けられてる部分が多いです(笑)。
  休みにはよく美術館に行ってます。最近ではルーブル展やシャガール展に行きました。好きな絵があったら、立ち止まってずっと見てたいタイプ。だからほとんど一人で行きますね。行くのは平日だから混んでないし、静かに自分をリセットできるのがいいです。見たことない絵がいっぱいあるし、好きな絵を見つけたときには必ず本を買って、家で何度も見返しています。いえいえ自分では描きません。下手なんで(笑)。でもいつかは描きたいかなぁ。
  今一番好きなのがアルフォンス・ミュシャ。チェコ生まれでアールヌーボーの華と言われた画家で、19世紀の終わりから20世紀初頭の古いヨーロッパを感じさせる優しくて繊細な女性の絵は、見ていて全然飽きないです。ヘアスタイルもとっても素敵ですしね。
  古いものに惹かれるというのは、日本髪も同じかな。ここ数年、週に1回、仕事の後に日本髪の先生のところに通って勉強しています。ベースがあって、そこからいろんな形のものが作れて奥が深いんです。私はアップスタイルが好きなので、技術的にもまたバランス作りという面でもとても役に立っています。着付けは勉強しはじめているところです。やること、やりたいことがいっぱいあるので、自分で「ここまで」って決めつけないで、挑戦していきたいです。
  スポーツは、今全くやってません。中学時代は剣道をやってたんですけど。剣道って夏は暑いし冬は寒いし、道具も重くて、だからひょっとしたらこれで根性鍛えられたのかもしれませんね。もうどうしようもないって時でも、『何とかなるわ』ってケロッとしてられるってとこなんかは(笑)。
  好きな言葉は『プライドは捨ててもポリシーは捨てるな』。これは友達のお父さんに教えてもらった言葉なんですけど、いつも頭にいれて仕事するようにしています。ポリシーがしっかりしていたらプライドなんか捨ててもいいってことで、知らなくて恥ずかしいことでも、ちゃんと尋ねるようにしています。それと感謝する気持ちと笑顔。これも忘れないように気をつけています。とにかく毎日を楽しく過ごしたい、それが一番かな。二度とない人生なので悔いのないように過ごしていきたいです。
Stylisy Date
プロフィール
Salon Date
Capelli Bella

「 Capelli Bella 」
tel:072-802-5151
address:大阪府寝屋川市香里新町10-1
アンドユー香里園マンション1F
station:京阪本線 香里園駅 徒歩3分
open:AM10:00〜
月〜土CUT 〜PM7:30Perm.Color〜PM6:30
日・祝Cut 〜PM6:30Perm.Color〜PM5:30
close:月曜日も営業しております。

Price
・カット(カウンセリング・シャンプー・ブロー込み)\3,570〜
・パーマ(カウンセリング・シャンプー・カットブロー込み)\8,295〜
・カラー(カウンセリング・ブロー・アフターシャンプー込み)\5,040〜
・ストレートパーマ(カウンセリング・シャンプー・ブロー込み)\9,135〜
・ヘアカラー 10g \105
・ウィービング 1枚(S) \115〜
・ポイントパーマ 1ブロック \1,417〜
1ブロック増えるごとに \367ずつ追加
・ストレートパーマ 1ブロック(S) \735〜
・トリートメント \1,050〜

※金額は全て税込み価格です。
Homepage
http://home.rasysa.com/capelli-bella/
Rasysa割引きクーポン券
rasysa.com
Capelli Bella
TEL:072-802-5151

特典
初回限定
パーマ 20%OFF、
カラー 20%OFF
※他の割引との併用はできません。

有効期限:2005年12月10日まで

・予約の際に「Rasysaを見た」と一言伝えてください。
・来店時、クーポンページを プリントアウトして持参してください。
クーポン印刷はこちらから

「あなたの感想」をお聞かせください。
バックナンバーを見る


河上 真奈美さん 河上 真奈美さん Capelli Bella