 |
 |
エレガントでフェミニンなスタイリングが、幅広い女性から支持されている人気サロン「WHITE HOUSE心斎橋」。今回登場するのは「今の仕事に就いて良かった、としみじみ思う瞬間があって、それはゲストが仕上がった髪形を見て笑顔になった時。充実感を感じますね」と優しい笑顔で語るスタイリストの山本卓司さんです。 |
 |
 |
根っからヘアやファッションが好きなので、オフの日には南船場なんかで買い物をしつつ、海外版のVOGUEや洋雑誌をチェックすることが多いですね。最新のスタイリングやヘアファッションを見て、いち早く海外のトレンドをヘアデザインやメイクに取り入れたり、そこからインスピレーションを受けることも多々あります。実はクラシックな絵画や映画も好きで、自分では特に意識してなくても、自然とそこで見て、感じたものが仕事にも生かされてると思いますね。いずれはロンドンやN.Yなど、ヘアファッションの最先端と言われる街で活躍するのが夢なので、今は独学で英語を勉強したり、美容師としてはプロになっても、まだまだ学ぶことはたくさんあるから、常に色んな事に興味を持てるようにアンテナを張っていないと落ち着かないタイプかも(笑)。 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
仕事は、もちろん今のサロンワークも好きだし、メイクにも興味があるから、今後はもっと自分が出来る仕事の幅を広げていくのが理想です。カットだけじゃなくてメイクも出来るようになって、ヘアメイクとして活動したいので、今も時々オフの日を利用して作品撮りなども積極的に行なってます。今現在のサロンワークでは、エレガントでフェミニンなスタイルのオーダーが多いですが、かなり個性的なスタイルやメンズカット、ミディアムのレイヤースタイルなども得意ですよ。ゲストの髪をデザインする際には、その人のファッションや全体の雰囲気を見て、よりその人の魅力を引き出せるようなスタイルを提案しています。ご来店くださったお客様全員に、来たときよりキレイになって帰っていただきたいですね。 |
|
|
 |
 |
僕自身、高校卒業後に美容専門学校に入り、20歳でこの世界で働きはじめたわけですけど、実際に仕事としてやっていて思う「スタイリストという仕事にかかせない要素」というのが、ゲストひとりひとりの良い部分を客観的に見つめて、それをうまく表に引き出せる、という能力だと実感しています。人それぞれの肌の色や顔立ち、表情など、どれをとってもその人の個性があるので、その中からより良い部分を見つけて引き立てる、その見極めが肝心ですね。だからサロンに来る時は、普段一番よくしているファッションでいらして下さい。そうすることで、その人の魅力を引き出すだけでなく、ライフスタイルに似合うヘアデザインを提案することができますから。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
毎シーズンごとにトレンドのヘアというのがありますが、僕が個人的のこの秋冬におすすめしたいのが、少し重さのあるスタイルです。秋らしくダークな色味のカラーリングでシックさを出して、髪の下の方にボリューム感を出したスタイルが斬新ですね。夏から秋へと変わる時は、かなり髪の毛もダメージを受けているので、ケアもしっかりと行なって下さい。冬場は特に乾燥するので、トリートメントも重要。ベースの髪が痛んでいると、どんなスタイルもカラーもなかなかイメージ通りにならないので、まずはベースを美しく保つ、のがオシャレなスタイルをキープするコツです。サロンではヘアケアについても色々とご提案させていただいてますので、ぜひご相談くださいね。 |
|
|