 |
 |
板橋区役所前駅から徒歩1分にあるFELICE。白い壁とパステルイエローの椅子が並ぶ落ち着いたカラーのインテリアと、店の前に並ぶ手入れの行き届いた植物が印象的なサロン。今回登場するのは、そんなFELICEの代表で、とってもリラックスした雰囲気を醸し出している小野ひろみさんです。 |
 |
 |
もう美容師になって結構経ちましたね。きっかけは何だろうと思い出してみると、おしゃれに無頓着な人たちを「ちゃんと綺麗にしてあげたい」というのが子供の頃にあったんです。うちの実家が昔、家で商売をしていたんですけど、母親があまりおしゃれにこだわらない人だったんです。頭に寝癖がついたままお店に出たりとか。やっぱり気になりましたね。いま考えてみると、そんな無頓着な人達を「お洒落にしてあげられたらなぁ」という気持ちが重なっていって、手に職を持ちたいと考えたときに美容師が一つ候補の中に出てきたんでしょうね。中学の2年生ぐらいの時には美容師になると決めていたので、高校には行かず、卒業してすぐに美容業界に入りました。勉強も何もしないまま勢いで飛び出したので、本当に分からないことだらけでした。でも周りにサポートしてくれる方々もいて、「やればなんとかなるかな」という思いでここまで来れたような気がします。 美容師はお客様と接する時間が長いので、おかげでプライベートでも自然と人見知りしないようになってきました。店長になってからは技術面はもちろん当たり前なんですけど、経営のことをもっとしっかり勉強しなければと感じていますね。 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
以前は大塚にある美容室で4年ぐらい働いていました。FELICEを立ち上げたのは3年ほど前です。いまお店のある場所が空いているのをたまたま見つけたのが最初のきっかけですね。私はこの近所に住んでいたんですけど、もともと美容室があったのを解体する予定だという話を聞いて「ちょっと待ってください!」と頼みこんで止めてもらったんです。空いてるお店が見つかったのも何かの縁かなって、悩みに悩んで、この場所を借りて独立することにしました。 自分があまり派手なタイプではないのもあってか、FELICEは「ここに来ると落ちつくな」という雰囲気を出していきたいと思っています。仕事や育児で疲れているお客様にゆったりと音楽を聞きながら雑誌を読んでもらったり、お話ししたりしながら、リラックスした環境で過ごしていただき、終わる頃には心身ともにスッキリして帰ってもらう。技術面だけでなくメンタル面でもリラックスできる雰囲気をつくれたらいいですね。スタッフは男性と女性のアシスタントが一人ずついます。運よくというか、今働いてるスタッフはFELICEに雰囲気もあっていて、しっかり仕事をしてくれるのですごく助かっています。つくづく「人には恵まれたな」という実感はありますね。
|
|
|
 |
 |
「自分はこれが得意です」と言うのはなんだか自己満足のような気がするので、得意なスタイルは自分の中では持たないんです。それはお客様の判断することであって、リクエストされたスタイルを作ったときに気に入って頂ければ、お客様の中でそのスタイルが得意なんだと感じて頂けると思います。一番注意して気をつけているところは髪の生え方だったり髪質だったりします。癖をいかした動きにするにはどのようにカットしていけばいいのか、相手の髪質にどんなカットが合っているのか。できるだけお客様の希望に沿えるように一番近い形をつくれるように努力しています。 お客様は20代後半から40代、50代の方が多いんですが、比較的私と同世代の方が多いので、仕事の話であったり、お子さんのいる主婦の方とは子供の話で盛り上がったりしますね。お客様の生活状況であったり、人柄に合わせて、会話の中でどういう話をすると盛り上がるかなと常に気にかけるようにはしています。私自身の趣味は本を読んだり、たまにゴルフをしたり。広く浅くという感じですね。最近は、旅行に行ったときに写真を撮ったりもしているんですが、いい写真が撮れると店に飾ることもあります。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
お店の前には沢山の鉢植えを並べているんですけど、その中の一つの樹木はカポックという木で日本語で「家宝樹」と言うんです。FELICEをオープンしたとき、「縁起のいい木なので」と、このビルの管理人さんが、ご自分で育てていた木を分けてくれたんです。ここの管理人さん、園芸が得意な人なんですよ。最初はお花を買ってきてもすぐに枯らしてしまったりしたこともありましたけど、管理人さんに教えてもらったりガーデニングの得意な人にコツを聞いたりと楽しみながら育てています。最近は少しずつ寿命の保ち方が分かるようになってきました。植物ってきちんとお世話をしてあげないとすぐに枯れてしまいますよね。商売も同じで常に細かい気配りができるかどうかという事は大切だと思います。お客様のかゆい所に手が届くぐらいの心構えでしっかり気配りができるようにしていきたいと思います。それと併せてサイドメニューもどんどん増やしていきたいですね。緑が力強く生きている姿を見ていると勇気づけられますし、気配りを忘れないためにも、しっかりと育てていこうと思っています。 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |

「 FELICE 」
tel:03-5248-0577
address:東京都板橋区板橋2-63-4
グローリア初穂105
station:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩1分
open:10:00〜19:00受付
close:火曜日、第2水曜日 Price ・カット \4,200(ブロー込)
・パーマ \5,250〜(カット・ブロー別)
・カラー \5,250〜(カット・ブロー別)
・縮毛強制 \21,000〜(カット、ブロー込)
・トリートメント \3,150〜(シャンプー、ブロー別)
・スキャルプエステ(頭皮のクレンジング) \2,100(ブロー別)
※金額は全て税込み価格です。 |
|
 |
 |
 |
 |
Homepage
http://home.rasysa.com/felice/ |
 |
|
 |
 |
 |
Rasysa割引きクーポン券 |
|