Friends aoyama
加藤 弘美さん

メイクに目覚め始めた中学生の頃から、漠然と「美容師っていいな」と思っていました。そして進路を決定しなくてはいけない高校3年生のときに、両親に相談をしたのですが、そのときは反対をされました。一度は諦めようかとも思いましたが、やっぱり美容師を目指したいという気持ちを捨てきれずに、大学の受験勉強と平行して両親には内緒で美容学校の募集パンフレットも集めていたんですよ。そんなことをしていたら、当然受験勉強に身が入るわけもありませんよね。大学受験には失敗してしまったんです。そこでもう一度両親を説得し、許しを得て、晴れて美容学校に通うことになりました。そこまでして入った美容学校だったのに、私は周りの友人たちに比べて、のんびりしていたと思います。友人たちは、自分がなりたい美容師像がハッキリしている子が多かったですし、卒業後に働きたいサロンも決めて勉強をしている子ばかりでしたね。それに比べて、その頃の私は、自分がどんな美容師になりたいかと明確なビジョンを持つことができませんでした。





美容学校の夏休みに課題が出て、実家の近くの美容室で2週間働かせてもらったんです。その研修が終わるときに、美容室の方から「卒業したらうちで働いてね」と言われて、すっかりその気になり、実際そのお店で4年半働かせてもらいました。最初の頃は、まだ遊びたいという気持ちがあり、練習もあまりやりたくないなんて思っていたり。そして2年目という早い時期でスタイリストデビューをしました。そのときは軽くふんわり仕上げるスタイルが流行っていたので気がつかなかったのですが、徐々に年配のお客様などを任されるようになると、自分の技術のなさを実感するようになったんですよ。きちんとしたベースカットができない、思い通りの仕上がりにならないといった状態を目の当たりにするにつれ、段々ともっと勉強したい、違う場所で頑張ってみたいと思うようになりました。ちょうど美容の楽しさに目覚めた頃ですね。働いていたお店で勉強をすることもできたのでしょうが、撮影やコンテストなどを行えるサロンに身を置いて頑張りたいという気持ちが芽生えてきました。それならやっぱり青山だろうと考え、今のサロンで働くことになったんです。
当時は、とにかく自分の技術に自信がなかったので、もう一度アシスタントに戻って働かせてもらいたいとお願いをして、希望通りにさせてもらいました。アシスタント仲間は年下ばかりだろうと想像がついたので、自分のプライドは捨てて、すべてを吸収するつもりで頑張ろうという気持ちで燃えていましたね。何を言われても「ハイ!」と返事をして受け入れようと考え、貪欲だったと思いますよ。今のサロンで、学んだことはとても多かったです。まず作るスタイルのセンスがよく、技術へのこだわりや薬剤に対する知識のマニアックさも並ではありません。お客様も普通では会うことができないような、素敵な方がたくさんいらっしゃるんです。何よりも刺激を受けたのは、働いているスタッフの意欲がまったく違ったことです。それまでの生活をすべてを投げうって新しいサロンで働き始めて、本当によかったと思いましたね。アシスタント時代もまったく辛くなく、すべてが楽しかったです。うちのサロンは、スタイリストになるまでいくつもの試験を受けなければならないので、必死に練習に励み、3年目に無事にもう一度スタイリストとしてお店に立つことができました。でもまだまだ未熟だと実感しています。今は着付けの勉強もしているので、これからは総合的に美容をやっていきたいですね。


アシスタント時代から、私の強い希望もあって毎年ヘアショーに参加させてもらっています。私は、メイクの担当なのですが、1チーム20名くらいでおよそ2ヶ月の準備期間をかけてやっています。今までは洋装ばかりだったのですが、これからは和装にもチャレンジしたいですね。これからは、人に必要とされるような美容師になりたいですね。「ここに来れば大丈夫、私に頼めば大丈夫」という安心感をお客様に持ってもらえるような美容師が理想です。そして自分の個性を強く出すというよりも、髪の毛のお医者様やカウンセラーのような役割を果たしていけたらいいなと思っています。髪が傷まないように、髪の健康を考えながらスタイルを提案していきたいんです。それともうひとつ、近頃思うことは、これからは後輩のスタッフを育てていけたらと思っています。私もアシスタント時代に辞めたいと思うようなこともありましたが、ここまで続けてこられたのは、両親、友達、先輩の助けや励ましがあったから。いろんな刺激を与え続けてくれました。そして、美容の仕事がとても楽しいということに気がついたからなんです。後輩たちにも、その楽しさを伝えていきたいですし、悩んでいる人がいたら支えてあげられるようになりたいですね!

「 Friends aoyama 」
tel:03-5775-1221
0120-368-992
address:〒 107-0061
東京都港区北青山2-11-15
町田ビル2F
station:
東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩4分
open:
平日11:00〜21:00
土・日・祝 10:00〜20:00
close:
第2、第3火曜日
Price
・スタイリストカット \5,040〜 (シャンプー、ブロー込み)
・トップスタイリストカット \6,090〜
・カラーリタッチ \4,725〜(ブロー込み)
・カラー全体 \6,300〜(ブロー込み)
・カラー ダブルカラー \11,025〜(ブロー込み)
・サイエンスパーマ (オリジナルデジタルパーマ)
\15,330〜 (シャンプー、カット込み)
※金額は全て税込み価格です。




青山キラー通りからほど近く、絶好のロケーションのフレンズ青山。訪れる人がほっと寛げる自然光の差し込むサロンです。オリジナルの技術も提供しているサロンで、スタイリストとして毎日頑張っている加藤弘美さん。今まで以上の技術やサービスを提供したいと、毎日が勉強とチャレンジの連続なのだとか。