Vol.213
スタイリスト
加藤 友助さん

Interview

  渋谷駅から徒歩3分という好立地にあるクロード・モネ 渋谷H2Oは、環境や水にもこだわったサロンです。そこで人一倍明るい笑顔で迎えてくれるのが、スタイリストの加藤友助さん。最近は、忙しい毎日のサロンワークの合間をぬって、後輩たちへの教育にも力を入れているという頼もしい美容師さんです。

負けず嫌いの精神で人一倍努力をしてスタイリストに

  美容師になろうと考えたのは、中学生のころからだったと思います。最初のきっかけは、まず勉強が嫌いだったこと(笑)。それで何か技術職につきたいと思うようになったんです。そのころから自分の髪を触ることが好きだったので、手に職をつけることのできる美容師になろうと思いました。でも実際に美容学校に入ってみたら、技術がとても難しいのに驚きましたね。そして美容学校を卒業して、すぐにCLAUDE monet に入りました。でもそのころは家族から「お前みたいな人間は、美容師にはなれない」って言われていたんですよ。自分には飽きっぽいところがあったのと、さらに母が美容師で仕事の大変さがわかっていたので、きっと長くは続かないだろうと家族は思っていたようです。でも僕は、こう見えても負けず嫌いなんですよ。家族に言われたのがすごく悔しかったので、逆に頑張ろうと思いましたね。CLAUDE monet では、通常スタイリストになるのに3〜4年ほどかかるのですが、周りの人以上に努力をしたおかげで、自分は通常よりも早く2年半ほどでアシスタントからスタイリストに昇格することができました。

スタイリストになってからは壁にぶつかり悩みました

  スタイリストになるのは早かったのですが、それからは少し壁にぶつかりました。お客様とのコミュニケーションで苦労をしたんです。スタイリストになりたてのころは、技術さえあればいいと思い込み、カットがうまければ成功すると思っていたんです。今考えてみると若かったので自己満足の仕事が多かったように思います。そんな状態でなかなかお客様にリピートしていただくことができずに、どうしてなのか悩みました。自分は若く見られがちなんですが、特に30〜40代のお客様に支持していただくことが少なかったですね。一度担当をさせていただいても、数ヶ月してみてリピートしてもらえないことに気がつき、落ち込みましたね。それでどうしたらいいのか考えて、先輩や店長の仕事をしている姿をしっかり見るようにしました。そして技術だけに頼るのではなく、お客様の信頼を得るためにコミュニケーションを積極的に取ることが大切だと気がつきました。それからは30〜40代のお客様が読むような雑誌に目を通して共通の話題が持てるようにしたり、話し方を変えてみたり、自分なりにいろいろと努力をしました。そうしたら徐々に結果が出るようになってきたんですよ。

美容師の醍醐味はすべての仕事をひとりに任せてもらえること

  お客様とスムーズなコミュニケーションが取れるようになってからは、美容師の仕事がとても楽しいと思うようになりましたね。美容師の仕事は、お客様の話を伺ってオーダーを受け、スタイルを作り、また営業をしてというようにひとりですべての仕事をこなすことができます。サロンに勤めてはいるのですが、ひとりひとりがまるで会社のように、すべての仕事を任せてもらえるところが醍醐味だと思います。今後は、美容師としてもっともっと深みを増していくことが目標ですね。それは技術だけではなく人間性も含めた部分で、ゴールはないものだと思っています。いずれは自分のお店を持ってみたい、海外で働いてみたいなどと考えることもありますが、今頑張ろうと思っていることは後輩たちの教育ですね。技術的にはパーマをメインに教えているのですが、そうしたテクニックだけではなく、先ほど話をした接客の部分やメンタル的なことなど、自分がスタイリストになってから困ったことをリアルに伝えてあげたいと思っています。今までは自分が成長することで精一杯でしたが、最近は下の子たちと一緒に頑張ろうという気持ちに自然になりましたね。

高校時代からの趣味が仕事にも生かされているんですよ

  仕事のサイクルは大体決まっていて、朝は大体10時にサロンに来てアシスタントの練習を見ます。そして11時にサロンがオープンして、夜の10時くらいに営業が終わってから、今度は自分の練習をしています。新しいことを学ぶだけではなく、最近やっていないなと思う技術の復習をすることも大切なんです。そうやって反復して練習することで、いつでもレベル以上の技術を身につけるようにしています。

  休みの日は吉祥寺辺りをブラブラしたり、レコードを買って家で聞いていたりします。高校生のころから趣味でDJをやっていて以前は月に1回くらいでイベントに参加していました。現在は仕事が忙しいのでなかなか時間が取れませんが、今は年に数回参加しています。その趣味を買われて、CLAUDE monet のショーやお店でかける音楽を任され、家で作ったりもするんですよ。趣味が仕事にも生かされて嬉しいですね。お店のスタッフは、みんな仲がよく飲みに行くこともあります。みんな楽しくて、でも仕事のけじめはしっかりとつけることのできるいい仲間ばかりです。お客様が第一と考えているスタッフばかりのサロンなので、ぜひ一度お店に来てくださいね!

■ Stylist Data

■ Salon Data

「 クロード・モネ 渋谷H2O 」
tel:03-3406-8839
address:〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-21-1
第4奥野ビル3F
station:JR山手線 渋谷駅 徒歩3分
東急東横線 渋谷駅
東京メトロ半蔵門線 渋谷駅
open:平日 AM 11:00〜
(パーマ・カラー受付 20:00まで)(カット受付 21:00まで)
土・祝・日 AM10:00〜
(パーマ・カラー受付 17:30まで)(カット受付 18:00まで)
close:毎月第2火曜日

Price
・カット¥6,090【シャンプー・ブロー込み】
・パーマ ¥10,185【シャンプー・カット・ブロー込み】
・ハイストレートパーマ(S)¥16,275(ロング+¥2,100)
【シャンプー・カット・ブロー込み】
・カラー(S)¥7,350(ロング+¥1,050)
【ブロー別料金】
・トリートメント ¥5,250【ブロー別料金】
※金額は全て税込み価格です。

Rasysa割引きクーポン券

クロード・モネ 渋谷H2O
TEL: 03-3406-8839

特典
ご新規のお客様限定メニュー
詳細はこちら>>

※他の割引との併用は不可

・予約の際に「Rasysaを見た」と一言伝えてください。
・来店時、クーポンページを プリントアウトして持参してください。

クロード・モネ 渋谷H2O

「あなたの感想」をお聞かせください。
バックナンバーを見る