応用編
セクション
2セクションカット
ディスコネクション
ゾーン
インナーセニング/ラインセニング
カットの基本編
カットのスタイル編
カットの応用編

3.ディスコネクション

つながっていないこと。頭を2セクション以上に分割してカットし、それぞれのセクションが別々にカットされていることを言う。

1セクションカット

髪を切ったラインが全てつながっている。ベースカットの段階では、重さや形のコントロールが難しい。ボリュームの調整、動き、骨格の補正などは、“そぎ”で対応する。

2セクションカット

髪を切ったラインが二つに分かれている。ベースカットの段階で、重さや形のコントロールが可能。あらかじめ不要な部分がなくなっているため、最低限の“そぎ”だけで仕上がる。“そぎ”が少なくなると、髪のダメージが少ない、もちがよい、スタイリングが楽などのメリットが出る。

つなげないことで、それぞれのセクションごとにデザインの組み合わせができるので、2セクションカットだけでも無数のバリエーションのヘアスタイルを作ることが可能。95年ぐらいまでは、個性的なデザインのために利用されることが多かったが、現在では、悩み解決や持ちを良くするためなどに使われることが多くなった。

NEXT
特集TOPに戻る カットの基本知識 ヘアなんでも相談室 アドバイス サロンリスト
ご協力サロン Fiber Zoom
※2006年5月9日公開時点での情報です。料金の表記は本文に明記のない限り消費税5%の税込価格です。
「あなたの感想」をお聞かせください。
※上のどれかのボタンを押すと編集部宛てに感想を送信できます
最新のらしさ特集
らしさ特集  バックナンバー