スタイリング編
髪がクセでまとまらない!
空気感を出したい!
トップにボリュームを
巻き髪が楽なカットは? 
デザイン編
お悩み解決編
パーマ編
カットお悩み相談室/2

Q.4 巻き髪が楽なカットは?

クセ毛の種類と、おすすめ対策は?

巻き髪には、目的にあったカットが重要。アイロンは毎日使うのか、太さはどのぐらいか、カーラーも使うのか。どんな巻き方にするのか希望をしっかり伝えましょう。

・お姉巻き、名古屋巻き

レイヤーでしっかり段をつけ、そぎで毛先を軽くします。

・ゆる巻き

段差は少なめに、重心は低めに。質感やツヤ感が損なわれるので、そぎすぎないように。

持ちをよくしたいなら、パーマがおすすめ

巻き髪のベースとなるゆるいパーマをかければ、持ちがよくなります。カールが取れてもウェーブがあるので不自然になりません。

クセ毛でも巻き髪にしたい!

クセが強い場合は縮毛矯正が必要です。2度目以降は必ず伸びたところだけにかけて。同じ部分に何度もかけると、ダメージで髪がスカスカになり巻いても形がつきません。かける間隔は、クセの程度にもよりますが、2〜3ヶ月に一回、根元のクセが気になりはじめたらで十分です。1センチ以内の長さでは、かけられないので注意して。

NEXT
特集TOPに戻る カットの基本知識 ヘアなんでも相談室 アドバイス サロンリスト
ご協力サロン Fiber Zoom
※2006年5月9日公開時点での情報です。料金の表記は本文に明記のない限り消費税5%の税込価格です。
「あなたの感想」をお聞かせください。
※上のどれかのボタンを押すと編集部宛てに感想を送信できます
最新のらしさ特集
らしさ特集  バックナンバー