![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
弱点の部分だけでなく、全体のバランスでカバーして |
|||||||
![]() |
|||||||
凹んだり、出っ張ったりしている部分にばかり目が行きがちですが、ヘアスタイルは全体のバランスが大事。例えば、絶壁の場合、回りを凹ませてバランスをとることもあります。いずれにしてもベースカットの際のきちんとした補正が重要。2セクションカットで上下をつなげずにカットすれば、下半分のボリュームをきっちりコントロールできますし、ラインセニングやインナーセニングでなどの“そぎ”でボリュームを増減させるのもよいでしょう。 |
|||||||
|
|||||||
原因によっては、パーマが必要なことも。 |
|||||||
![]() |
|||||||
絶壁の凹みが大きい場合に、ボリュームを持たせるにはパーマが必要です。はちのはりだしが、骨格のためではなく、根元の立ち上がりなどのくせが原因の場合は、ポイントストレートパーマをかけて毛の流れを補正してあげるのもよいでしょう。 |