
防腐剤が入っている商品はダメなの?
シャンプーの誤解
シャンプーがくさらないのは、防腐剤のおかげ
シャンプーの使用期限って、あまり気にしたことがないですよね。品質保持期限が書いていないものは、未開封で3年以上品質が保てるものです。でも、これは防腐剤が入っているから。防腐剤の入っていないシャンプーは、基本的にはありません。お風呂などの高温多湿なところに置いておくと、簡単にくさってしまうものだからです。防腐剤が無害とは言えませんが、それよりもくさったシャンプーを使うほうが体に害があります。もちろん刺激性の高い防腐剤は別ですが、安全を考えると、最低限の防腐剤に関しては妥協することも必要です。
「パラベン」がダメとは限らない
防腐剤でもっとも有名なのがパラベン。※表示指定成分だったために毛嫌いされがちですが、表示指定成分が決められた20年以上前と比べ、研究も進んでいます。パラベンにも色々な種類があり、危険性の低いものもあります。パラベンを使っていない場合は、他の防腐剤を使うことになりますが、必ずしも他の防腐剤がパラベンより安全、というわけではありません。また数種類入っていると悪いように思いがちですが、各防腐剤のいいとこどりをして、全体量を減らせることもあります。成分のチェックは大事ですが、誤解をしたままチェックすると、逆に刺激の強いものを選んでしまうこともあるので注意しましょう。