ショートヘアのスタイリングのコツは?

トップを動かして、バランスをとる

ショートのスタイリングは、トップを動かす、それが難しそうで実は一番簡単な方法なんです。トップを動かせば、後はおさえることが出来ます。動かすところを動かす、タイトにまとめるところはまとめる、のメリハリが成功のコツ。トップとえり足は遊ばせ、髪の中間部分はおさえるようにすればしまりが出て、トップや毛先の動きがより分かりやすく、頭も小さく見えるようになります。

スタイリングのコツは?

ブローの前に覚えておいて欲しいのが、髪は熱をあてて、冷ますときに形がつくということ。それからドライヤーの風から髪を守るために、必ず濡れた状態で洗い流さないトリートメントなどの保護剤をつけること。まとまった感じに仕上げたいなら、ドライヤーを上からあて、出来るだけたくさん手ぐしを通すように乾かすとまとまります。トップがペタンとしてしまうなら、立ち上げたい部分にドライヤーを下からあて、暖めた後に冷ますと立ち上がります。パーマ感を出したいなら、自然乾燥するとパサつきません。いずれにしてもスタイリング剤はしっかりとつけて。自然な感じも大切ですが、もさっとした感じになるのを防いでくれます。

NEXT

※2006年9月5日公開時点での情報です。料金の表記は本文に明記のない限り消費税5%の税込価格です。
「あなたの感想」をお聞かせください。
※上のどれかのボタンを押すと編集部宛てに感想を送信できます
最新のらしさ特集
らしさ特集  バックナンバー