ヘアなんでも相談室 こんな時どうしたらいいの?
あなたのヘアに関する疑問を解決!
みんなの相談受付中!
ヘアやサロンに関する質問
お待ちしています.
▼ハンドルネーム
▼質問内容
※個々のご質問にメール等で直接ご回答することはできません。
▼他の質問を見る
Q
パーマが落ちやすい髪ってあるんですか?
(投稿日:2006年1月10日 投稿者:チャッキーさん )
パーマをあてた時、仕上がりはいつもキレイにできあがってるんですが、
1週間たつとすぐにパーマがおちてしまいます。
これって髪質の問題なんでしょうか?
Q
回答者:Make a Noise 丸林 由法さん
せっかくパーマをあてても、何週間かたつとウェーブが落ちてしまう。なぜウェーブが落ちてしまうのか・・その原因、知ってました?原因を知って、キレイにウェーブを維持させる、とっておきの方法を覚えておきましょう。

今回は、Make a Noise 丸林 由法さんに回答してもらいました!

(Q)パーマが落ちる原因は?
(A)パーマをあてた当日、髪を洗ったりしていませんか?パーマはキューティクルを開いて髪の内部のタンパク質の結合をパーマ液で切断し、ロッドなどで曲げた状態で再結合してウェーブを作ります。パーマをあてた当日に髪を洗うと、キューティクルが閉じきってない状態なので、髪の内部結合が流出してしまいパーマが落ちやすくなります。

(Q)パーマを維持させるには?
(A)髪の潤いに必要な水分が充実していると、綺麗なカールを維持しやすくなります。
パーマをあてた後など髪が痛んだ状態は、通常の健康な髪の水分の量より乾いた状態になるので、水分を補充してあげることが重要です。トリートメントをしっかりしてあげるようにしましょう。また、髪を洗う時は髪に負担の少ない洗浄力の優しいシャンプー剤を使うようにして下さい。洗浄力の強いシャンプー剤は、髪に負担がかかるだけでなくパーマのウェーブだれを引き起こしてしまうので注意しましょう。

この記事は参考になりましたか?
※ボタンを押すと編集部宛てに感想を送信します