普通のパーマでかけられない髪質にもかけられると聞くデジタルパーマ。果たしてどんな髪ならかけられるようになるのでしょうか? 今回は、trico 中村 毅さんに答えてもらいました! (Q)普通のパーマは難しい髪質って? (A)従来のパーマ(コールドパーマ)では、軟毛(なんもう、柔らかくて細い、ねこっ毛)の人は、髪の中にパーマがかかる“もと”が少ないので、かかりにくくなります。また、硬髪(こうもう、硬くて太い髪)は、髪の表面のキューティクルが厚く、パーマの薬剤がキューティクルによって入りにくくなっているので、かかりにくくなります。特にルーズウェーブなどは取れやすいですね。どちらも薬剤の選定や美容師の技術によって、普通のパーマでもある程度かけることが出来ますが、軟毛・硬毛の度合いが高い場合は、やはり難しいケースもあります。 (Q)デジタルパーマならかけられる? (A)かなりの軟毛で直毛の人には、やはり難しいケースもあります。薬剤の選定や技術である程度はかけることができるのですが、無理をするとダメージが強く出てしまうことがあります。逆に硬くて太い硬毛の人には、デジタルパーマはおすすめですね。従来のパーマではかけられなかったルーズウェーブでも、かけることができるようになりました。ただし、デジタルパーマはまだ新しい技術。美容師の経験や薬剤に関する知識が仕上がりにかなり影響するので、しっかり相談してからかけるようにしましょう。