自分でアイロンを使って巻いたとき、いつも同じようになってしまう人へ。コテを入れている位置を変えることで、簡単にいつもと違った雰囲気のスタイルへチェンジできますよ。ポイントはカールを始める位置にあった!

髪質と、全体的に重めのスタイルなので、髪がペタッとしやすくボリュームが出にくいです。今回はホットロールブラシを使って、シンプルだけど大人感漂う巻き髪スタイルに挑戦してみたいと思います。


耳前サイドの毛を、やや低めの位置から45度程の角度をつけて内に巻き上げることで、大人な雰囲気に仕上げたスタイルです。サイドの巻き始めの位置と角度さえ気をつければ、残りのパートは中間からきっちりと毛先を巻き込んで平巻きにするだけでOK!


1/耳前で毛束を分け、左サイドのカールから巻き始めます。アイロンを中間よりやや下の位置から約45度の角度をつけて入れ、片方の手で毛先を持ち、少しずつずらしながら内巻きに。

2/左のバックサイド。バックは首の真ん中で分け取り、耳後ろからの残りの毛を中間からアイロンを入れて平巻きに。

3/続いて、右サイドも左サイド同様、耳前分は、中間よりやや下めから約45度の角度をつけて内巻きに。

4/右サイドを巻き終えたら、左バックサイド同様に右バックサイドも平巻きに。

5/トップは根元にアイロンを入れ込んで熱をあて、上に持ち上げるように毛先まで通します。

6/最後にバングを巻きます。毛先を手で持ち、中間からしっかりと巻き込み、毛先を外しましょう。

7/巻き上がったら、程よく手グシでカールをほぐしてスタイリング剤をオンしたら完成。

シンプルな中に大人の雰囲気を漂わせるこのスタイル。耳前サイドの毛を、やや低めの位置から45度程の角度をつけて内に巻き上げることがポイント。さらに全体的にやや重めなので、トップやバングのふんわり感を出してあげることを忘れずに。