お悩みを解消しながら求める部分に必要最低限のパーマをかけます。ショートヘアをふんわりさせてナチュラルな毛流れを表現します。

ハリコシがなくなってきた髪にふんわりしたパーマを
少し硬い髪質でうねるクセが少しあります。ダメージは弱損傷。髪に少しハリコシがなくなってきたのでふんわりしたパーマをかけます。

ナノアクア(湿熱パーマ)テクニック プロセス

トップの髪が寝てしまうのでパーマで立ち上がりを求めてふんわりしたヘアスタイルにします。パーマはハチ上のラインでポイント的にかけます。ショートヘアの場合、全頭を巻くと野暮ったくなるのでアンダーはナチュラルな毛流れを生かしてデザインします。

1/前処理。パーマをかける部分にプロキュア グロスを塗布する。

2/1剤塗布。CLジュレのソフトとハード(ミックス)を塗布する。

3/ワインディング。デザインに応じてロッドを巻く。

4/ハチ上のラインをワインディングしてポイントパーマにする。

5/アクアラップ装着。ワインディング終了後、ラバーにアクアラップの先端をかける。

6/さらにクリップヒーターを装着する。

7/加温。コードをナノアクア本体に接続して加温する。タイムは7分。

8/中間処理。クリップヒーターとアクアラップをはずしてクロスリンク4を塗布する。

9/2剤塗布。CLジュレ2を塗布する。7分+7分の2度づけ。

10/ロッドアウト。水洗後にドライしてスタイリング。