
根元からのしっかりカールと
ランダムな動きを与える
軟毛にパーマをかける場合、根元の立ち上がりが重要です。しかし、それだけでは不十分。ここでは、円すいロッドを混ぜて根元からのしっかりカールと、リバース&フォワードのミックスカールで動きを与えました。さらにストレート毛を少し残しているので強弱が生まれています。ハーブマジックの併用ならハリコシのあるしっかりカールが形成できます。

パーマの力だけでなく、トリートメント効果でしっかりした髪質にリメイクしながらパーマをかけます。ハリコシのなくなった超軟毛の方におすすめのテクニックです。
Before(カウンセリング)藤田 恵さん

ペタンコになる軟毛にふんわりパーマでボリュームを
毛量は普通ですが、細くて柔らかい髪質。ペタンコになりやすくボリューム感がほしい状態です。そこで、パーマでふんわりしたスタイルにしますが、髪質そのものにしっかりした強さを求めるためハーブマジックを併用してハリコシを与えます。

潤いのある健康なお肌や
健やかな毛髪づくりを実現する
『ハーブマジック』
▼アイテムのお問い合わせ
三口産業株式会社/フォードヘア化粧品
TEL.0120-968-941
http://www.ford-beauty.co.jp/hm/


1.スキャルプ前処理。カウンセリング後に、頭皮や髪の状態に合わせてシステムトニック7を頭皮に馴染ませます。

2.シャンプー&前処理。髪質に応じてスキャルプクリアソープβを水と1:2で希釈して泡立てポンプで全体に塗布します。

3.クーリング。タオルでターバンを巻いて5分間放置。頭皮の汚れを浮かします。

4.クーリング。タオルでターバンを巻いて5分間放置。頭皮の汚れを浮かします。

5.CMC処理。アフレッシブコントロールP2を中間から毛先のダメージ部分に塗布します。

6.ワインディング。デザインに応じてワインディングします。ウェーブ効率はロッドに対して約2倍です。

8.1剤塗布。リーフドロップC(シス)の1剤を塗布して10〜15分間自然放置します。

9.2剤塗布。中間水洗後にリーフドロップCの2剤を塗布。5分+10分の2度づけをします。
7.ワインディング終了。通常のロッドと円すいロッドで、根元からしっかりかかるカールとゆるやかなカールをミックス。巻かない毛を少し残しています。


10.テストカール。

11.ロッドアウト。

12.後処理。アフレッシブコントロールP3を全体的にもみ込んで流します。

13.トリートメント。スキャルプへアパックをさくらんぼ位の量を取り、お湯に溶かします。

14.チェンジリンス。髪と頭皮に馴染ませます。これを数回繰り返し、髪を流さないでそのままタオルドライします。

15.アフターケア。システムトニック7を頭皮に馴染ませて、頭皮を健やかに保ちます。

16.スタイリング。ハーフウェット時にフィルズケアLV-F(トリートメントフォーム)を塗布してドライ。自然なカール感に仕上げます。
根元からしっかりしたボリューム感を与えたセレブ感覚のしなやかパーマ。ハーブマジックの効果とミックスカールのテクニックで動きに強弱を与えています。ワインディングやロッド選定をしっかり計算しているので、デザイン性だけでなく持続性もアップ。
