
Before
![]()
やや太くて硬い髪質です。ダメージが中損傷毛で毛先が広がりやすくはねやすい状態なので、ナノアクアライト(湿熱パーマ)をかけて収まりのいいスタイルにリメイクします。



![]()

ボブの場合、硬い髪質だと毛先が広がってスタイルがまとまらないことがあります。そこで、湿熱で髪にうるおいを与えるナノアクアライト(湿熱パーマ)で、ソフトな質感にリメイクします。今回はロッド本数が少ないのでナノアクアライトを使用します。


1/前処理。パーマをかける部分にオーブ・リミナンスを塗布する。

2/1剤塗布。髪質に応じて薬剤を選択。ここではリブラ・ノーマルとリブラ・アシッドを1:1でミックスして塗布する。

3/ワインディング。デザインに応じてロッドを選定する。サイドはワンパネルで1.5回転で平巻き。

4/ワインディング終了。
バックは2段で20mmと17mmのロッドを使用する。

5/アクアラップ装着。先端をラバーにかけてロッド全体にセットする。

6/アクアラップ装着終了。

7/クリップヒーター装着。アクアラップの上からさらにセットする。

8/クリップヒーター装着終了。

9/ナノアクアライトとクリップヒーターのコードを接続する。

10/コードを接続して5分間湿熱加温。加温後にそのまま3分間放置して蒸らす。

11/テストカール。

12/中間処理。TGソリューションを塗布する。

13/2剤塗布。リブランス2を塗布し8分間放置する。

14/後処理。オーブ・レイを塗布する。

15/オーブ・レイを毛先にもみ込むようにして馴染ませる。
![]()

広がりやすい毛先をCカールにして、顔を包み込むような柔らかタッチのボブに仕上げました。パーマはリップラインでワインディングした1.5回転の平巻きがベース。Aラインのシルエットにまとめて、ふんわりと丸みのあるフォルムにしました。









