Technique2 坂巻哲也が教えるインナースライダー FORTEのカットテクニック 求める質感作りと骨格補正のカットをする

フォルテを使って内部の毛量調整、表面の束感、フェイスラインのディテールなど、各セクションで求める質感作りと骨格補正のカットをします。

Counseling/骨格補正をしながら動きの出にくい直毛にカットで動きを出す

太さは普通ですがやや硬い髪質です。毛量が少し多くつむじに生えグセがありトップが割れやすくなっています。そこで、骨格補正をしながら動きの出にくい直毛をスタイリングしやすいようにカットします。

Stylist  Advice

クセを見極めて状態に応じたカットで対処すること

apish 代表取締役 坂巻哲也さん

生えグセがある場合は、まず状態を見極めて施すカットを変えることが大切です。今回はつむじの生えグセでトップが崩れているので毛流れやふくらみを調整します。ふくらんでいる部分は毛先をカット。へこんでいる部分は根元付近からカットして浮遊感を与えるのがポイントです。

Process 技術プロセス

1.ネープのカット。アンダーセクションをUラインでブロッキングして、アウトラインを崩さないように内側からカットする。

2.ネープの上段はカットした内側を意識しながらていねいにカット。根元から1/3にフォルテをあてがう。

3.親指を毛束の上にあてがって毛先方向にスライドさせる。

4.ネープの切り終わり。

5.バックの上部は馬蹄形にセクションを取って、その下のミドルセクションをカット。髪がたまりやすい部分なので多めにカットする。

6.バック上部は生えグセでつむじが割れているのでふくらんでいる方の毛先1/3をカット。

7.つぶれている方は中間から根元付近をカットして浮遊感を与える。

8.サイドのカット。バックとの量感を確認しながら、動きが出やすいように毛先1/2からカットする。

9.シークレットレイヤーを入れる。毛束をねじって上下を逆にして表面にあたる毛をカット。7mm位の毛束で少量にする。

10.ハチまわりがペタンコになる場合はポイント的に内部の毛をカット。1〜3本くらいをカットする。

11.顔まわりのカット。フォワードに引き出してシャギータッチにする。丸みのラインと小顔効果を出す。

12.前髪のカット。シザーでチョップカットをしてラインをぼかしながら重軽にする。

13.さらに表面の内側をカットして軽さを出す。

14.メンテナンスカットをして表面を整える。

15.カット終了。

美容師さんの疑問・質問にお答え インナースライダー FORTE Q&A

Hair/坂巻哲也(apish AOYAMA) Make/伊東香里(apish AOYAMA) Photo/奥村浩毅 Text/前田正明 構成/らしさ編集部
取材協力:apish AOYAMA(アピッシュ アオヤマ)

※2014年11月4日公開時点での情報です。料金の表記は本文に明記のない限り消費税8%の税込価格です。
「あなたの感想」をお聞かせください。
※上のどれかのボタンを押すと編集部宛てに感想を送信できます
最新のらしさ特集
らしさ特集  バックナンバー