美肌とエレガントさがより際立つダーク系カラーMELB(メルブ)


美肌とエレガントがより際立つダーク系カラーMELB(メルブ)
ツヤ感と透明感があふれるサラサラの黒髪は、上品で清楚だけど重い感じが窮屈でした。そこで誕生したのがダーク系アルカリカラー剤MELB(メルブ)。黒髪特有のシルキーな美しさと軽い質感を叶える秘密は、髪に低刺激でやさしい天然由来成分の効果による発色と色持ちです。
黒髪は肌の透明感を引き出す効果がありますが、最大の欠点は重く暗いイメージになりがち。MELB(メルブ)はツヤ感と透明感はもちろん、黒髪を軽い質感とナチュラルな発色にコントロールし、太陽の光、部屋の中、様々な環境でも顔の印象を明るくします。暗めの4レベルから明るい8レベルまで全6アイテム。
黒髪×ポイントカラーでオシャレをアップデート
インナーカラーは髪の内側に入れるカラーで、顔回りを印象づけるフェイスフレーミングとともに人気があります。インナーカラーと相性のいい髪色はたくさんありますが、黒髪にピンク、アクアブルー、ホワイトグレー、グリーンなどはコントラストが美しい人気の組み合わせです。気分によってエレガント系やカジュアル系のヘアを楽しめます。
黒髪にポイントカラーでワンランク上のイメチェンを狙うならMELB(メルブ)×ブリーチ、MELB(メルブ)×マニックパニックがおススメです。MELB(メルブ)のナチュラルなダークトーンとマニックパニックの強い発色は、ストレートでもカールでも、ナチュラル質感のプチモードを楽しめます。

ALICe by afloatのマネージャー早川隆介が提案するMELB(メルブ)
「コンサバ系のお客様が多いので、黒髪については今まで、様々なカラー剤にトライアルしてきました」と語るのはALICe by afloatのマネージャー早川隆介さん。「韓流系ゆる巻きを得意とする早川さんはMELB(メルブ)の印象について、ダークトーンなのに軽さが出るところに驚いたといいます。黒髪はツヤ感と透明感が出るほど、質感が重くなる傾向にあるからです。」
「今回はあえて、太くて硬いダメージヘアのモデルにMELB(メルブ)でカラーリングを行い仕上がりの印象について「ダーク系カラーは大人世代のイメージが強かったのですが、ツヤ感はもちろん、色に深みのあるのに質感が軽いので驚きました。アイロンでカールをつけても、ふんわり揺れて自然毛のようなサラサラした指どおりです。黒髪のカールは束を細かく作りますが、手グシの束で簡単に浮遊感がでます。」
「MELB(メルブ)とポイントカラーを組み合わせて、エイジレスで黒髪を楽しむ提案について「MELB(メルブ) をベースカラーに、10代、20代の女性でも違和感なくインナーカラーを楽しめます。ストレートでコンサバ、カールで動きをつけてカジュアルなどアレンジが自在です。さらにMELB(メルブ) はインターネット「Ribi a Ribi」でのみ手に入るカラー剤なので、SNS世代の若い美容師から支持率が高くなります。」と早川さんはMELB(メルブ)の可能性を語ってくれました。