美容師さんのための、エアウェーブQ&A美容師さんのための、エアウェーブQ&A

第3のパーマとして話題の『エアウェーブ』は、
従来のパーマとは異なった理論と概念で髪に美しいカールを与えるシステムです。
髪質に応じてさまざまなパーマデザインが可能なこのエアウェーブの秘密をここでお教えしましょう。

『エアウェーブ』はどんなシステムなの?『エアウェーブ』はどんなシステムなの?

髪にストレスを与えずにパーマをかけます!髪にストレスを与えずにパーマをかけます!

髪を形作る毛髪内部の高分子コルテックスをストレスのない状態に整え(クリープ)、狙った形に固定(ガラス化)するのが『エアウェーブ』の概念です。通常、パーマ1剤により毛髪内のCMCがゴム状になり、コルテックスは膨潤します。そして、ワインディングでカーブした毛髪内では、内側が窮屈に外側は隙間のあいた状態で並びます。それが髪に負担を与えるのですが、『エアウェーブ』はそれを無理のない状態に整えてパーマをかける画期的なシステムなのです。

『エアウェーブ』はどんな髪質におすすめですか?『エアウェーブ』はどんな髪質におすすめですか?

細くてハリやコシのない軟毛にも最適です!細くてハリやコシのない軟毛にも最適です!

『エアウェーブ』は、年齢を重ねて髪が細くなり、ハリやコシがなくなってきた方、あるいはネコっ毛で今までのパーマではかかりにくかった方などに最適なパーマシステムです。『エアウェーブ』をかけることで髪そのものに弾力性が生まれ、ふわふわでぷるんとしたカールが形成されます。また、根元の立ち上がりやボリュームが出るので、スタイルの幅が広がるのも特長です。さらに、外国人のようなクセ毛風のウェーブなど、今まで真似できなかった質感が実現できます。

パーマはスタイリングがしにくくないですか?パーマはスタイリングがしにくくないですか?

形状記憶なのでドライするたびに思い通りに!形状記憶なのでドライするたびに思い通りに!

『エアウェーブ』はクルクルのカールではなく、弾力性のあるソフトなウェーブを形状記憶させるパーマシステムです。従って、従来のパーマシステム以上にスタイリングが楽になりました。自然な状態でガラス化する『エアウェーブ』は、ドライ時、つまり日常生活上で美しいウェーブが再現されます。これは、髪をドライするたびに思い通りの仕上がりができるということです。アンケートでは、導入サロンの95.5%が仕上がりの良さを実感し、一方でエアウェーブを施術されたお客様も約90%が満足されているというデータがあります。

ホット系パーマとの違いはなんですか?ホット系パーマとの違いはなんですか?

空気と水と熱の力でウェーブを与えます!空気と水と熱の力でウェーブを与えます!

『エアウェーブ』はその名の通り、空気の力を使ってパーマをかけるという、新しい概念のパーマシステムです。しかも、50℃の温度と適度な水の作用を併用して、髪に負担をかけずに計算通りのウェーブを形成します。さらに、毛髪内部だけでなく、キューティクルへの負担が少ないのも『エアウェーブ』の特長。ハリ・コシのない髪に弾力を与え、かかりにくい髪質でもパーマがかかる。しかも、スタイリングがしやすくパーマの持ちも持続するなど、さまざまなメリットがあります。

エアウェーブが出来る美容室・サロンを探すエアウェーブが出来る美容室・サロンを探す

キーワードで検索するキーワードで検索する

地域で検索する地域で検索する

  • 東京東京

  • 大阪大阪

  • 全国全国

Hair/柏木ゆたか、西田 誠、武田雅俊、eriko Make/五十嵐しの、関口都子(以上、rivage) Photo/岡崎 累 Text/前田正明 構成/らしさ編集部
取材協力:rivage (リヴァージュ)

※2008年11月4日公開時点での情報です。料金の表記は本文に明記のない限り消費税5%の税込価格です。
「あなたの感想」をお聞かせください。
※上のどれかのボタンを押すと編集部宛てに感想を送信できます
最新のらしさ特集
らしさ特集  バックナンバー