ブーケやヘッドドレスを決める頃。好みの花材が、実は季節はずれだったらどうする?
普段はあまり意識していないかもしれませんが、花には季節があります。しかも実際の花のシーズンより先取りして入荷されるため、少し早めにシーズンが終わってしまいます。例えば、6月だから春のお花はOK!と考えていると、もう早春の花は終わり、初夏の花になっているという具合。ブーケやヘッドドレスを決める段になって好みの花が使えない!なんてことにならないように、絶対にこの花というのが決まっている人は、挙式時期を決めるときに確認しておきましょう。
とはいえ、既にヘアメイクリハーサルの段になって気づいた場合は、時期を変えるわけには行きません。そういう場合は、好みの花をピックアップして、フローリストさんに似たようなお花を選んでもらって。色や形など、好みのポイントを、写真を見せながら相談するといいでしょう。生花を使う場合は、飾り用に加工してもらう必要があります。
近くの花屋さんで買ってきたお花を使ってください、というのはNGなのでご注意を。また、長時間同じ花をつけ続ける場合は、持ちのよい花を選ぶのもポイントです。生花で見つからない場合は、精巧なシルクフラワー等を使ってもいいでしょう。
「あなたの感想」をお聞かせください。 |
|
|
|
※上のどれかのボタンを押すと編集部宛てに感想を送信できます |