02.おしえて!『プリズムパーマ』って何ですか?:好みの色をプラスしながらフォルムをチェンジ
マニキュアと同時進行で施術する、プリズムパーマの疑問にお答えします。あなたなら、プリズム・ウェーブ?それともプリズム・ストレート?
Q.仕上がりの手触り感やダメージは?
A.
トリートメント効果でしっとりとした手触りに
カラーは、髪を傷めないヘアマニキュア。さらに『プリズム・カラーキュロール』はヒアルロン酸、セラミドなどの高級ケア剤を配合して、従来のマニキュアを超えるトリートメント効果を実現しています。これをブレンドするということは、つまり色とトリートメントがプラスされたパーマ剤やストレート剤を使用するイメージ。薬剤によるダメージはずっと少なくなり、パーマやストレートの質感を向上させます。仕上がりは手触りがよくなめらかで、深みのあるパーマヘアを実感できます。マニキュアでしっとりとしたツヤ髪にして、パーマで動きやボリュームをコントロールすることにより、無限大のデザインが可能になりました。
Q.どんな種類のパーマができるの?
A.
従来のパーマと同じ幅広いデザインが可能
従来のコールドパーマ、ホット系パーマ(デジタルパーマ、コテパーマ、フィルムパーマ、エアパーマなど)、ストレートパーマ、すべてのパーマ技術に対応しています。当然、使う器具に応じて再現性やデザインが異なり、ゆるやかなウェーブからしっかりしたリッジ感のカール、またはナチュラル・ストレートまで、幅広い提案が可能です。さらにデザインもさることながら、マニキュア特有のグロス感で、髪にツヤを与えながらしっとりした質感に生まれ変わります。
Q.どんな髪質や年齢層に向いてるの?
A.
A.若い人から年配の方まで幅広い髪質に対応
『プリズム』は、低温パーマ剤の使用により、ソフトウェーブからしっかりカールまで、ほとんどのウェーブ形成が可能です。従って、10〜20代の若い人から50〜60代の年配の方まで、幅広い年齢層に対応しています。また、太くて硬い髪質はしっとりと柔らかく仕上げ、細くて柔らかい髪質にはハリとコシを与えます。さらに、ストレート剤を使用すれば、クセ毛もなめらかな仕上がりに。これらはすべて、トリートメントマニキュアの効果により可能になりました。これが、『革新的なコラボレーション』といわれる所以です。
Q.使用するパーマ剤の特長は?
A.
低温パーマ剤を主成分にした多機能が特長
『プリズム・ウェーブ』と『プリズム・ストレート』は、ヨーロッパ&日本特許を取得した『低温パーマ剤』『低温ストレート剤』の特許成分をベースに、独特な透明度と粘性を確立した薬剤です。髪を熱変性させない低温域で形状記憶でき、にごりのない透明さとなめらかなジェル状の形状が特長です。コールドパーマに活用したり、ホット系パーマに活用したりと、髪質とデザインに応じて用途が使い分けることが可能です。ジェル状で髪にとろりとまといながら、ダメージをおさえながらじんわりと内部に有効成分を浸透させます。