エアウェーブQ&A:美容師さん向け
パーマ技術が目覚ましく進化する今、美容室側もパーマの選択肢が増え、さらにお客さまのニーズにお応えできるデザインの提案が可能になりました。その中で、話題の『エアウェーブ』に関してその秘密をお教えします。
『エアウェーブ』はどんなシステム?
髪にストレスを与えないでパーマをかけます!
簡単に言うと、髪を形作る毛髪内高分子コルテックスをストレスのない状態に整え(クリープ)、狙った形に固定(ガラス化)するのが『エアウェーブ』の概念です。通常、パーマ1剤により毛髪内のCMCがゴム状になり、コルテックスは膨潤します。そして、ワインディングでカーブした毛髪内では、内側が窮屈に外側は隙間のあいた状態で並びます。それが髪に負担を与えるのですが、『エアウェーブ』はそれを無理のない状態に整えてパーマをかける画期的なシステムなの です。
『エアウェーブ』はどんなお客様におすすめですか?
細くてハリやコシがなくなってきた方に最適です!
『エアウェーブ』は、年齢を重ねて髪が細くなり、ハリやコシがなくなってきた方、あるいはネコっ毛で今までのパーマではかかりにくかった方などに最適なパーマシステムです。『エアウェーブ』をかけることで髪そのものに弾力性が生まれ、ふわふわでぷるんとしたカールが形成されます。また、根元の立ち上がりやボリュームが出せ、スタイルの幅が広がるのも特長です。さらに、外国人のようなクセ毛風のウェーブなど、今まで真似できなかった質感が実現できます。
パーマはスタイリングがしずらいのですが・・・
髪をドライするたびに思い通りの仕上がりに!
『エアウェーブ』はクルンとしたカールではなく、弾力性のあるソフトなウェーブに仕上げることが可能です。したがって、従来のパーマシステム以上にスタイリングが楽になりました。自然な状態でガラス化する『エアウェーブ』は、ドライ時、つまり日常生活上で美しいウェーブが再現されます。これは、髪をドライするたびに思い通りの仕上がりができるということです。アンケートでは、導入サロンの95.5%が仕上がりの良さを実感し、一方でエアウェーブを施術されたお客様も約90%が満足されているというデータがあります。
従来のホット系パーマとどこが違うの?
空気と水と熱の力でパーマをかけます!
『エアウェーブ』はその名の通り、空気の力を使ってパーマをかけるという、新しい発想のパーマシステムです。しかも、50℃の温度と適度な水の作用を併用して、髪に負担をかけずに計算通りのウェーブを形成します。さらに、毛髪内部だけでなく、キューティクルへの負担が少ないのも『エアウェーブ』の特長。ハリ・コシのない髪に弾力を与え、かかりにくい髪質でもパーマがかかる。しかも、スタイリングがしやすくパーマの持ちも持続するなど、さまざまなメリットがあります。