今回の特集でパーマスタイルを提案していただいたアフロート代表の宮村浩気さんと、開発したアドバンス有限会社、代表取締役の木村 仁さんにモイストウェーブの効果や実感を語っていただきました。
■ 既存のロッドを使用できるのでカールの出し方が計算通り
木村/モイストウェーブをサロンで導入していただいていますが、
今回の撮影を含めて実際に使用していただいた実感や感想はいかがでしたか。
宮村/湿熱を応用してパーマをかけるシステムは髪に優しく、仕上がりにおいて満足しています。何より、既存のロッドを使用できるので、カールの出し方やボリュームのつけ方などが今までの経験値で操作できます。それがサロン側に取って最大の魅力だと思います。また、デジタルパーマにも応用できるのは本当にありがたいです。
木村/モイストウェーブは、ワインディングしたロッドの外側から熱を与えるというシステムですが、これによってスタイルやデザイン作りおいて従来のパーマと比較してどうですか。
宮村/まず、髪にダメージを与えずソフトな仕上がりになる点が非常にいいと思います。髪質が柔らかく変化することで、いいデザインに仕上げることができますからね。また、お客さまもスタイリングがしやすいと思うので、これによって扱いやすい素材になるといった印象を受けました。
■ ハリコシがなくなった方やボリュームがほしい方に最適
木村/今までさまざまなパーマシステムを経験されていると思いますが、湿熱と乾熱の違いによる仕上がり感などをどのように実感されていますか。
宮村/湿熱の方が、ふんわり感を出したい時や部分的に動きがほしい場合に、計算通りの仕上がりになると思います。また、立体感や根元からの立ち上がりを求める場合でも重宝しています。私が求める質感は乾熱より湿熱の方が近いですね。
木村/モイストウェーブを使用されて、薬剤の浸透性やかかり具合に関してどのように実感されましたか。
宮村/パーマでは、髪質やダメージレベルの違いでかかりが強すぎたり、逆に弱くてお客さまが満足されないなどの問題点があったと思います。でも、低温の湿熱効果でかかり具合も問題はないと思います。
木村/実際にサロンワークで使用されて、モイストウェーブに対するお客さまの反応はいかがですか。
宮村/仕上がりに満足されるだけでなく、新しいシステムを使用することで特別感を感じられているようです。それがサロン内でも演出効果になっています。特に、年配の方でハリコシがなくなった方やボリュームがほしい方には本当におすすめですよ。

『女性を必ずきれいにする』をモットーに、その人のなりたい美しい髪を創造するトップヘアデザイナー。サロンワークを中心に、CM・テレビ・雑誌等の撮影でヘアメイクとして国内外で活躍し、タレントやプロモデルからも高い信頼を得ています。

アドバンス有限会社
代表取締役 木村 仁さん
創造性を追求しながら、ウェーブ剤、ストレート剤、サポート剤、ヘアケア剤など髪をいたわりながら美しくデザインできる薬剤や機器を開発。ナノアクアを使用したモイストウェーブの開発で、さらに健康的な髪作りを提案しています。


最新パーマシステム『モイストウェーブ』を実現する加温器。毛髪内部の蒸気の力で効率よく加温します。
◆お問い合わせ
アドバンス有限会社
TEL.0562-85-1133
http://www.advance-beauty.jp
