『フラウドゥ N』ストレートパーマ・テクニック/ツヤ感重視で毛先にニュアンスを与えたストレートパーマ
カラー毛でも、退色を気にせずにしっとりツヤやかなストレートヘアが実現。毛先にニュアンスを与えてなめらかヘアに質感チェンジです。

カウンセリング・ツヤを与えてうねるクセをリメイク
少し細くて柔らかい髪質です。クセはうねりがあり、乾燥毛でパサつきも見られます。そこで、表面はツヤやかな輝きを与え、毛先はニュアンスカールで収まりのいい髪にリメイクします。
StylistAdvice
デザインの幅が広がり施術の計算がしやすい
カラー毛でも退色の心配がいらないので、安心してストレートパーマがかけられます。しかも、ツヤ感が蘇りクセがしっかり伸びるので仕上がりは健康的に蘇る感じです。また、アイロン操作で毛先にカール感を与えることも可能なので、デザインの幅が広がり計算しやすい薬剤ですね。湿気で髪がゴワつく人にもおすすめです。


施術プロセス「フラウドゥ N」ストレートパーマ・テクニック

1.毛髪診断をして、ゼニア PHC コラーゲンシャンプーでプレシャンプー後にタオルドライ。

2.今回は、ゼニア アルギニンストレッチ フラウドゥ N(カラー毛用)を準備する。

3.フラウドゥ Nの1剤を塗布。根元1cmと毛先10cmを残して塗布し10分間自然放置。その後、毛先まで薬剤を伸ばして5分間自然放置。

4.軟化チェック。コームの柄などを使って薬剤の浸透具合をチェックする。

5. プレーンリンス、タオルドライ後にケアグルーヴ ヒートを塗布。全体的に塗布してコーミングする。

6.アガール グロスコントローラーを10倍に希釈して全体的に塗布する。

7.タオルドライ後にドライヤーで完全ドライする。

8.アイロン操作。根元を少し残してアイロンでスルー。毛先付近は手首を返して内巻きにニュアンスカールを与える。設定温度は180℃。

9.顔まわりは操作性の高いミニアイロンを使ってさらにスリークなストレート感を与える。

10.フラウドゥ Nの2剤とアガール グロスコントローラー(10%)をミックスして塗布する。5分間自然放置。

11.プレーンリンス後に、ゼニア PHC セラミドトリートメントで髪を保護する。

12.スタイリング。ゼニア PHC フリークスリークを全体に馴染ませてツヤやかなストレートヘアに仕上げる。
前髪の立体感をつける新しいカーラー『up move(アップムーブ)』

1.ロッド径より薄めにパネルを取りアップムーブを根元から2〜3cm上で挟みます。

2.ロッドを回転させながらワインディングします。

3.パネルの間から毛先を抜き出しロッドを回転させながら根元に降ろします。


完成スタイル
![]()
うねるクセを抑え、毛先のパサつきは内巻きニュアンスでなめらかに収めました。毛先はJカールでニュアンスを与え、フェイスラインはスリークに。髪のクセとパサつきを抑えながらしっとりしたなめらかなストレートにリメイクしました。



『コデラ カナール』デジタルパーマ・テクニック/しっかりしたリッジでなめらかなカールをデジパーで表現
『コデラ カナール』クリープパーマ・テクニック/クリープパーマで軟毛にリッジとボリューム感を与える



