スタイリングの基本編Lesson02
極上ゆるふわを作る巻き髪のほぐしテク
旬のゆる巻きは、毛束をほぐした自然なニュアンスが成功の秘訣。アイロン巻き髪をワンランク上に仕上げるテクニックを覚えて。

極ゆるの自然なテイストが最旬
「せっかく苦労してアイロンで巻いた髪だから、よりナチュラルで美しくスタイリングしたい…」。最近の巻き髪は、そんな自然なスタイリングが人気のようです。確かに、ヘアカタログや女性雑誌を見ても、カールや束感を強調したヘアスタイルは少なくなり、むしろ自然な動きやカールが交差した立体感のあるスタイルが目につきます。ここでは、そんな自然な巻き髪作りのコツをお教えします。
内巻きスタイルなら手ぐしでほぐす!
自然な内巻きスタイルに仕上げたいなら、アイロンで中間から毛先をふんわり巻いて、女性らしい丸いシルエットを作って。そして、内側から手を入れて、軽く動かして手グシでほぐします。そうすると、表面は自然なボリューム感が出て、毛先はルーズな動きが出ます。アイロンで巻きっぱなしにせず、ちょっと手を加えるだけで自然な質感にまとまります。
(写真上段)
ミックス巻きならドライヤーを使って
カール感のあるスタイルにしたいなら、前方と後方(フォワードとリバース)に巻く方向をミックスして。巻いたままではカールがそろいすぎて不自然なので、仕上げで束感をほぐしてください。そうすると、カールが交差した立体的な巻き髪になります。ドライヤーで軽く風を当てながらほぐすと、より自然にまとまるでしょう。
(写真下段)
このように、スタイリング剤で仕上げる前に、ちょっとひと手間プラスするのが成功の秘訣。手グシでフォルムを整えておけば、より自然に仕上がり、長時間キープすることができます。

tech1
内巻きならふんわりソフトに!
多めに毛束を取って、アイロンで毛先から内巻きカールにします。全体を巻き終えたら、後は手グシで軽くほぐすだけ。毛先に自然なニュアンスが生まれます。

tech2
ドライヤーを使って立体的に仕上げる!
縦巻きにするなら、フォワードとリバースのミックス巻きでランダムな動きをつけて。仕上げにドライヤーで髪をほぐせば、立体的なカール感を演出できます。