3fパーマの秘密に応えるQ&A fパーマに対応できる髪

基礎知識TOP

Q

対応できる髪の長さはどれくらいですか?

A

短くても10cmから。ロングも大丈夫!

最低でも10cmくらいで、ピンパーマがかかる長さがあればOKです。また、根元までかけないパーマなので、ロングヘアにも対応できます。髪が短い場合は、フィルムを小さくカットして使用することもできます。

Q

対応できる髪質、できない髪質はありますか?

A

普通のパーマと同じ。ハイダメージな人は避けて

基本的に、どんな髪質でも大丈夫です。健康毛から多少のダメージ毛までウエーブが出ます。ただし、矯正毛やハイダメージ毛には少し難しい場合もありますが、基本的に従来のパーマと同じだと考えていいでしょう。

Q

熱によるダメージはどれくらいありますか?

A

フィルムを通しているからダメージレス

フィルムの上から間接的に弱い熱を加えるだけなので、熱によるダメージはありません。フィルムの上から熱を加えることで、フィルムの中で髪が蒸されるようにやわらかく温められ、そのやわらかな熱と低温パーマ剤の力でウエーブの形を形状記憶することができるのです。また、フィルムで包んでいるのでウエーブの必要のない場所にパーマ剤が流れないため、不要なダメージを防ぐことができます。ウエーブをかけたい場所にも、フィルムの中でパーマ剤が無駄なく作用するため、髪への負担が最小限ですむのもメリットです。

次へ
取材協力:Xel-Ha by afloat

※2007年1月16日公開時点での情報です。料金の表記は本文に明記のない限り消費税5%の税込価格です。
「あなたの感想」をお聞かせください。
※上のどれかのボタンを押すと編集部宛てに感想を送信できます
最新のらしさ特集
らしさ特集  バックナンバー