お悩み counseling03 ゼッペキで気になる後頭部“軽やかな柔髪”で骨格をカバーする!
ペタンとして動きのない髪に、エアウェーブとレザーカットで骨格を補正しながら、さらにシルエットに躍動感をプラス。自然な丸みとボリュームで、風になびくような髪に。

重さがたまる部分はていねいに束感を
髪がたまりやすい耳後ろは、適量の毛束を取ってていねいにレザーカットをします。
お悩み解決POINT
バックは短い毛を作り自然な丸みをプラス
フラットなバックはフリーハンドで毛束を取り、ざっくりとウィービングカットを。

Advice パーマにはレザーが最適!絶壁を補正してふんわりと
apish / apish Rita 代表:
坂巻 哲也さん
詳細はこちら>>

ストンとなった髪質で全体的に重め。また後頭部がフラットで、丸みを与えたいですね。事前にエアウェーブで根元をふっくらと立ち上げて、中間から毛先にカールを。レザーカットは、ウィービングカット、ツイストカット、スカルプチャーカットなど、技のオンパレード。バックは丸みを出し、毛先は適度な空間を作ってカールを交差させます。ウエイト調整や動きが出しやすいという点で、パーマヘアにこそレザーが最適。また、ペタンとした髪にふんわり感も出せるので、レザーは矯正的なカットも可能です。



Before
宮澤亜理沙さん
少し絶壁気味なので、もっと後頭部をふんわりさせて欲しいです。
Before/レースチュニック(MERCURYDUO)、ネックレス(参考商品)After/ワンピース(Lois CRAYON)、ネックレス(組曲/オンワード樫山)→ 詳細はこちら