広がるクセをふんわりおさえてリメイク!プチコテパテクニック



毛量が多くて太さはふつうですが、特にハチまわりに広がるクセがあります。また、毛先がパサついたドライヘアです。ダメージも毛先部分に見られます。


髪が膨張したように広がるクセがあります。ストレートとカールの同時施術ができるエクステンソで、ふっくらとさせながらもタイトにおさえます。クセを補正する場合は、根元から毛先までストレートアイロンで均一にリセットしてから毛先にカールをつけましょう。
テクニックプロセス

01.プレーンリンス後、ケラチン+コラーゲンを塗布。ダメージ部分を中心にアイロン操作をする部分に塗布する。

02.ベース剤としてオプティミザー ベースクリエイターを塗布し、減力剤としてオプティミザー イドラプロテクターを1:5で水で薄めた溶液を塗布。

03.根元は新生毛なので、エクステンソ レギュラーを塗布する。

04.中間から毛先は、エクステンソ エクストラマイルドを塗布。薬剤が混ざらないように、きちんと境目で塗り分ける。

05.塗布して5分後に軟化チェック。薬剤を拭き取り、コームの柄に毛束を巻きつけて戻り具合を見る。

06.目安として70%以上の軟化が進めば1剤を流してドライし、パワーケアを塗布。







07.まず、クレイツ イオン ストレート&カールアイロンでクセを補正し、根元から毛先まで均一にする。

08.さらに、毛先にカールを作る。32mmのクレイツ イオン カール プロで逆巻きのフォワードに。完全ドライになるまで数秒おく。

09.アイロン操作の終了。毛先はエッジをつぶすようにしながら、逆巻きのフォワードに巻いてうねりを出す。

10.ピンニング。アイロンで巻いたカールが崩れないように、ピンでカールを固定する。

11.エクステンソ ニュートライザー(2剤)を塗布。根元から毛先まで、均一に塗布し5分放置。

12.流した後に、根元が浮かないように指でテンションをかけながらドライ。仕上げは洗い流さないトリートメントをつけてロールブラシで内巻きに。

プチコテパの施術方法を
宮村さんが動画で
詳しくLESSON。
しっかりした解説つきで
プチコテパの
すべてがわかる!
フィニッシュ

