マテリアル-Gを装着して、ミディアムからロングに変身した状態。このマテリアル-Gの特徴はスピーディな施術だけではありません。装着部分が小さいので根元が盛り上がらず、地毛と一体感のある違和感のない仕上がりが可能です。従って、カーリングの技術も、従来のパーマと同じテクニックでおこなえます。
1.)ドライの状態でカールを求める部分に前処理剤の『まえつけ』を塗布します。2.)クリームタイプのカーリング剤『ふわふわ』を同様に塗布します。3.)求めるデザインに応じてワインディング。パネルはやや厚めに取ります。4.)ワインディング終了。5.)加温は50〜55度で13分間。終了後に髪が乾いたらクーリングします。6.)定着剤の『あとつけ』をロッドアウト後に塗布し、3〜7分後にプレーンリンス。7.)根元からドライしてカールを生かしながらスタイリングをします。
毛先からなめらかなカールが形成されました。大きめのSカールなのに、しっかりしたリッジが出ています。ロッド選定を計算すれば、エクステでも自在にカールコントロールができます。
2024.5.28
カラーの発色をよりきれいにするナノスチームカラー|ラプレ ラテントエナジージェット×フォーミュレイトファイ
エナジージェット×フォーミュレートファイのナノスチームカラーを体験。抜けやすい暖色系も染まりにくい寒色系ヘアカラーも発色と色持ちを叶えます。
2007.6.5
この夏は髪で差をつける!初夏の愛されヘアカタログ70
今月は、ヘアスタイルギャラリーから、編集部が厳選した新作ヘアカタログをお届けします。アナタの運命の髪型を見つけて★
2007.5.15
ヘアカラーエッセイvol.10 「何故、いまカラリストなのか」
一人一人がもっとキレイになるために、これからのヘアカラーの役割とは?最後にちょっと真面目にナカムが語ってくれました。
2007.3.6
「極上ブラウン」で変わる春髪
ヘアカラーの基本にして極意である“ブラウン”。自分だけの肌や瞳の色に、繊細な茶色の変化を組み合わせれば女性はもっとキレイになれるはず!